• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角層pH調節機構の異常がアトピー性皮膚炎を誘発する

研究課題

研究課題/領域番号 25860958
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関大分大学

研究代表者

酒井 貴史  大分大学, 医学部, 助教 (20624290)

研究協力者 波多野 豊  
藤原 作平  
広瀬 晴奈  
張 偉  
Jeong Se Kyoo  
Elias Peter M.  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / 角層pH / フィラグリン / Flaky-tailマウス
研究成果の概要

研究代表者らは、アトピー性皮膚炎(AD)の病態における角層pH恒常性機能の意義について研究を行った。その結果、AD様皮膚炎を自然発症するflaky tailマウスには、角層pH恒常性機能の障害があり、そのことがAD様皮膚炎の発症、増悪に関与していることを見出した。さらにマウスのADモデルにおける皮膚炎に対して、PAR2阻害剤に角層pH酸性化を併用することによって、治療効果がより高まることを報告した。これらの研究成果は、ADの病態における角層pH恒常性機能および角層pH弱酸性維持の重要性を示唆するものと考えられた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] NeoPharm Co., Ltd.(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Veterans Affairs Medical Center./University of California.(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Wy14643, an agonist for PPARα, down-regulates expression of TARC and RANTES in cultured human keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang W, Sakai T, Fujiwara S, Hatano Y
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 457-459

    • DOI

      10.1111/exd.13245

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Betamethasone Butyrate Propionate Inhibits the Induction of Thymic Stromal Lymphopoietin in Cultured Normal Human Keratinocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang W, Sakai T, Hatano Y, Fujiwara S.
    • 雑誌名

      Ann Dermatol.

      巻: 28(6) 号: 6 ページ: 772-775

    • DOI

      10.5021/ad.2016.28.6.772

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Benefits of a PAR2 Inhibitor and Stratum Corneum Acidification for Murine Atopic Dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Hatano Y, Matsuda-Hirose H, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 136 号: 2 ページ: 538-41

    • DOI

      10.1016/j.jid.2015.11.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Knockdown of either filaggrin or loricrin increases the productions of interleukin (IL)-1α, IL-8, IL-18 and granulocyte macrophage colony-stimulating factor in stratified human keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Wei Zhang, Sakuhei Fujiwara, Ryo Nishiyori.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 80 号: 2 ページ: 158-160

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.09.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atopic dermatitis-like dermatitis emerges unevenly on different sites in flaky tail mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Haruna Matsuda-Hirose, Ryo Nishiyori, Sakuhei Fujiwara.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 78 号: 2 ページ: 151-153

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.01.008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Defective maintenance of pH of stratum corneum is correlated with preferential emergence and exacerbation of atopic-dermatitis-like dermatitis in flaky-tail mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Wei Zhang, Sakuhei Fujiwara.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 222-228

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2014.01.012

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Knockdown of either filaggrin or loricrin increases the productions of IL-1α, IL-8, IL-18 and GM-CSF in stratified human keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Ryo Nishiyori, Yutaka Hatano, Wei Zhang, Sakuhei Fujiwara.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of JSID
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined benefits of a protease-activated receptor 2 inhibitor and stratum corneum acidification for murine atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Haruna Matsuda-Hirose, Wei Zhang, Daisuke Takahashi, Se Kyoo Jeong, Peter M. Elias, Sakuhei Fujiwara.
    • 学会等名
      45th Annual ESDR Meeting
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spontaneous atopic-dermatitis-like dermatitis emerges on face and neck but not whole body in flaky-tail mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Haruna Hirose, Wei Zhang, Sakuhei Fujiwara.
    • 学会等名
      3rd Eastern Asia Dermatology Congress
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Increased sensitivity to stratum corneum neutralization favors the development of dermatitis in flaky-tail mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakai, Yutaka Hatano, Sakuhei Fujiwara.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi