• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シークエンサーによる多能性維持転写因子NACC1制御下遺伝子の網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 25860964
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

角田 加奈子  岩手医科大学, 医学部, 助教 (10611030)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードNACC1 / 網羅的解析 / HDAC6 / YAP/TAZ / HADC / SOX2 / NANOG / SUMOlyation / 皮膚病理 / 多能性 / 転写因子
研究成果の概要

抑制性の転写因子NACC1の標的分子を網羅的に解析するために次世代シクエンサーを用いて、transcriptomeならびに、ChIP-sequenceを行った。NACC1はSETDB1との転写領域を共有し、TAP解析でもこれらの結合が確認された。Complexの中にはNACC1/NANOG/HDAC6/SETDB1が含まれていた。NACC1とHADAC6の間には直接結合が確認されたが他の分子との間には認められなかった。NACC1/NANOG/HDAC6/SETDB1はp16癌抑制遺伝子の発現抑制に強く係わり、発癌に関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] A case of pigmented pilomatricoma (calcifying epithelioma): the role of mast cells in pigmentation.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K, Arakawa N, Akasaka T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: in press ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of cellular fibrous histiocytoma on the right elbow with repeated relapse within a short period.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K, Oikawa H, Maeda F, Takahashi K, Akasaka T.
    • 雑誌名

      Case Rep Dermatol

      巻: 22 号: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.1159/000371790

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemistry for histone h3 lysine 9 methyltransferase and demethylase proteins in human melanomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Maesawa C, Shibazaki M, Yasuhira S, Kasai S, Tsunoda K, Maeda F, Takahashi K, Akasaka T, Masuda T. Immunohistochemistry for histone h3 lysine 9 methyltransferase and demethylase proteins in human melanomas.
    • 雑誌名

      Am J Dermatopathol

      巻: 36(3) 号: 3 ページ: 211-216

    • DOI

      10.1097/dad.0b013e3182964e02

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A somatic mutation of the KEAP1 gene in malignant melanoma is involved in aberrant NRF2 activation and an increase in intrinsic drug resistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Shibazaki M, Kasai S, Yasuhira S, Watanabe A, Inoue T, Kageshita Y, Tsunoda K, Takahashi K, Akasaka T, Masuda T, Maesawa C.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 134(2) 号: 2 ページ: 553-556

    • DOI

      10.1038/jid.2013.343

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma (SPTCL) with hemophagocytosis (HPS): successful treatment using high-dose chemotherapy (BFM-NHL & ALL-90) and autologous peripheral blood stem cell transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai E, Satoh T, Akiko YA, Maesawa C, Tsunoda K, Endo M, Akasaka T, Masuda T.
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop

      巻: 53(2) ページ: 135-140

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of atypical fibrous histiocytoma with positivity for CD163 and CD442013

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K, Takahashi K, Maeda F, Oikawa H, Akasaka T
    • 雑誌名

      Acta Derm venereol

      巻: 93 号: 6 ページ: 737-738

    • DOI

      10.2340/00015555-1563

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi