• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膀胱癌における塩酸ゲムシタビン耐性に関与するmiRの同定と作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25861416
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

加藤 卓  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50596202)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード膀胱癌 / 塩酸ゲムシタビン / Androgen receptor / miRNA / Androgen Receptor / エンザルタミド / mi-RNA
研究成果の概要

膀胱癌細胞株T24より塩酸ゲムシタビン耐性膀胱癌細胞株T24GRを樹立した。mRNA microarray解析にて両者を比較した結果、ARのmRNAはT24GRで有意に上昇しており、タンパクレベルでも同様にT24GRにおいてARの発現が上昇していた。T24GRに対するアンドロゲンの影響を調べるため、アンドロゲン除去血清もしくは抗アンドロゲン薬であるエンザルタミドを使用したところ、T24GRはT24と比べ有意に増殖が減弱した。
我々はARは塩酸ゲムシタビン耐性膀胱癌への新規治療標的になると考え、現在機能解析とARを標的としたmiRNAの同定を行っている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi