研究課題/領域番号 |
25861510
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
竹中 慎 昭和大学, 医学部, 助教 (60515211)
|
研究協力者 |
小出 馨子 昭和大学, 医学部, 講師 (90384437)
関沢 明彦 昭和大学, 医学部, 教授 (10245839)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 胎児発育 / 胎盤 / DNAメチル化 / 胎児発育不全 |
研究成果の概要 |
二絨毛膜二羊膜双胎の胎盤絨毛DNAメチル化プロファイルを作成し解析した。 1児は正常発育でもう一方の児は胎児発育不全(以下FGR)であった双胎間でDNAメチル化の程度に有意差を認め、かつ、2児ともに発育が正常であった双胎間でDNAメチル化の程度に有意差を認めなかったCpG siteは250ヶ所あった。このうち1児は正常発育でもう一方の児はFGRであった2症例で共通の傾向を示したCpG siteは123ヶ所であった。胎盤絨毛細胞における、これらのCpG siteのDNAメチル化異常はFGR発症に関連している可能性が示唆された。
|