研究課題/領域番号 |
25861702
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
清家 志円 杏林大学, 医学部, 助教 (20644933)
|
研究分担者 |
栗田 昌和 Salk institute for biological studies (20424111)
菅 浩隆 杏林大学, 医学部形成外科, 助教 (60633942)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 神経二重支配 / 筋肉移植 / 顔面神経 / 顔面神経麻痺 / 動物モデル / 神経縫合 / マイクロサージャリー / 神経再生 |
研究成果の概要 |
麻痺性疾患に対して行われる神経血管柄付き遊離筋肉移植は、近年では、より強力な筋収縮を獲得するために2系統の神経を縫合する試みがなされている。しかし、その基礎的裏付けは十分になされていない。 われわれは神経二重支配の研究のための動物モデルを新しく開発した。ラットの広背筋を、神経および血管柄を付けた有茎筋弁として前頚部皮下に移行させ、胸背神経の近位側断端と遠位側断端をそれぞれ左右の顔面神経分枝に縫合して作成した。移植筋肉が神経二重支配を受けていることを確認するために、神経電気刺激および神経回路標識法を行った。これらのことから、移行した筋肉が両側の顔面神経によって二重支配を受けていることが確認できた。
|