• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌における癌幹細胞の治療抵抗性機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25861909
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

谷口 貴洋  東北大学, 歯学研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (40444012)

連携研究者 宮下 仁  東北大学, 大学院歯学研究科, 助教 (70372323)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード癌幹細胞 / 扁平上皮癌 / 口腔腫瘍 / 口腔扁平上皮癌
研究成果の概要

1.癌組織中で自己複製能と分化能を有する少数の癌幹細胞(CSCs)は、化学療法や放射線療法に対して抵抗性を有しているがその分子機構は明らかになっていない。この耐性機構を解明のため最初に癌細胞株からのCSCsマーカーの分離・同定を目的として各種細胞株を無血清+EGF/bEGF添加培地にて培養すると、CSCsの比率が増加することを確認した。
2.口腔腫瘍における細胞増殖と分化度の関連性の検索のため、COX2とKi-67抗体を用いて免疫染色を行い、COX2の発現と腫瘍細胞の局所進展及び分化度との間に相関性が認められることを報告した(Exp Ther Med. 2016)

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Odontogenic epithelial proliferation is correlated with COX-2 expression in dentigerous cyst and ameloblastoma2016

    • 著者名/発表者名
      Mohammed A. A, H. Miyashita, T. Taniguchi, Sheng R. Zhu
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Emerging concept of oral cancer metastasis induced from analysis of a cancer metastasis model2015

    • 著者名/発表者名
      H. Miyashita, S. Mori, T. Kodama, T. Takahashi
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery (ICOMS) 2015
    • 発表場所
      Melbourne(Australia)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi