• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無血清胚様体培養系を用いた顎顔面遺伝性疾患由来ヒトiPS細胞の分化能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25861945
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

鍋島 巧  広島大学, 大学病院, 歯科診療医 (10550999)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードiPS細胞 / 再生医療 / iPS
研究成果の概要

健常人由来iPS細胞および鎖骨頭蓋異形成症CCD由来iPS細胞から,アクチビンAを用いて,集合胚葉体と呼ばれる細胞塊を作成した。この集合胚葉体を30日間の長期に培養を行い,誘導された組織について分析を行った。培養された集合体の組織切片を作成し,組織学的に検討したところ,明らかな軟骨組織の組織形態は認められなかった。しかしながら,組織切片の染色や組織の遺伝子解析により,誘導された集合体が,顎顔面領域の軟骨組織であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Long-term serial cultivation of mouse induced pluripotent stem cells in serum-free and feeder-free defined medium2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Nabeshima K, Sotomaru Y, Taguchi Y, Mukasa H, Furue MK, Sato JD, Okamoto T
    • 雑誌名

      Int J Dev Biol

      巻: 57(9-10) 号: 9-10 ページ: 715-724

    • DOI

      10.1387/ijdb.130173to

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi