研究課題/領域番号 |
25862104
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
礪波 利圭 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (10554545)
|
連携研究者 |
長谷川 智子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
上原 佳子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (50297404)
北野 華奈恵 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (60509298)
出村 佳美 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (30446166)
|
研究協力者 |
秋山 奈津江 福井赤十字病院, 看護部, 看護師
東 絵里 福井大学医学部附属病院, 看護部, 看護師
羽生 さおり JCHO福井勝山総合病院, 看護部, 看護師
牧野 冨美枝 JCHO福井勝山総合病院, 看護部, 看護師
山田 美佳 公立丹南病院, 看護部, 看護師長
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | COPD / 予防教育 / 医療者 / 非医療者 |
研究成果の概要 |
本研究は、医療者と非医療者に対する慢性閉塞性肺疾患(以下、COPD)の知識の向上のための教育方法の検討を行うことを目的としている。この研究では、プログラムを検討して実施し、その前後でのCOPDの知識を調査した。プログラムは、スライドを用いて疾患、合併症、リスク因子、症状、検査、治療に関して40分程度で実施した。本研究の結果、COPDプログラムを実施することで、医療者および非医療者のCOPDに関する知識の向上に繋がり、このプログラムがCOPDの啓蒙・啓発に役立つことが明らかとなった。
|