• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国語学力調査を活用した学習指導改善に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
教科教育学
研究機関埼玉大学

研究代表者

本橋 幸康  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (80386549)

研究協力者 小原 俊  文部科学省, 初等中等教育局教科書課, 教科書調査官
田近 洵一  前早稲田大学, 教育学研究科, 教授
桑原 隆  前早稲田大学, 教育学研究科, 教授
佐野 比呂己  北海道教育大学釧路校, 学校カリキュラム開発専攻, 教授
吉光寺 勝己  北海道教育庁, 社会指導主事
悉知 由紀夫  駒澤大学, 高等学校
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード学力調査 / 教育課程 / 国語教育 / 国語学力 / 地域
研究成果の概要

国語学力調査を活用した学習指導改善に関する基礎的研究として、戦後の国語科学力調査(文部省・国立教育研究所や都道府県地域学力調査)と地域基準(基底)教育課程を対象として、国語の学力観の形成・構造、学習指導観の考察を行った。昭和20年代において国語の能力と能力とを関連づけた有機的な学力観の形成を見いだすと共に、実生活に即した題材を扱ったり、「話し合い」や「調べ学習」など児童主体の言語活動が設定されていたことを指摘することができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「旭川市中学校教育課程」(一九五四)におけることばの教育2015

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      巻: 4 ページ: 6-13

    • NAID

      40020510358

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域学力調査にみる国語学力観の形成2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昭和二十~三十年代における地域学力調査にみる学力観と評価観 ― 千葉県小学校低学年学力調査を中心に ―2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      巻: 2 ページ: 32-28

    • NAID

      40020510232

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域学力調査における国語学力観の形成― 昭和30年代を中心に ―2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      巻: 3 ページ: 1-10

    • NAID

      40020510269

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「釧路市教育課程中学校編」(一九五四)におけることばの教育2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      巻: 11 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 埼玉基準教育課程(昭和二十七年)におけることばの教育―言語活動「はなす」「きく」「よむ」「かく」「作る」)の有機的関連2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『国語教育史研究』国語教育史学会

      巻: 14 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 国語学力観の検討2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 雑誌名

      『早稲田大学国語教育研究』早稲田大学国語教育学会

      巻: 34 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昭和二十~三十年代における地域学力調査にみる学力観と評価観―千葉県小学校低学年学力調査を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 雑誌名

      国語論叢

      巻: 2 ページ: 25-31

    • NAID

      40020510232

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「釧路市教育課程中学校編」(一九五四)におけることばの教育2014

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 雑誌名

      国語論集

      巻: 11 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国語学力観の検討2014

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 雑誌名

      早稲田大学国語教育研究

      巻: 34 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 埼玉基準教育課程(昭和二十七年)におけることばの教育―言語活動(「はなす」「きく」「よむ」「かく」「作る」)の有機的関連2014

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 雑誌名

      国語教育史研究

      巻: 14 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域学力調査にみる国語学力観の形成―昭和20年代を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 雑誌名

      国語論叢

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 言語活動の充実を図る国語科学習指導について2015

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 学会等名
      埼玉国語教育連盟
    • 発表場所
      富士見市立鶴瀬西交流センター(埼玉県・富士見市)
    • 年月日
      2015-02-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「昭和30年代における地域学力調査にみる国語学力観」2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 学会等名
      さいたま国語教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「地域教育課程における学力観と学習指導観」2014

    • 著者名/発表者名
      本橋 幸康
    • 学会等名
      さいたま国語教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 昭和20~30年代における国語学力観の検討

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 学会等名
      さいたま国語育学会 第4回例会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校入学試験問題における学力観の変容

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 学会等名
      さいたま国語教育学会 第10会例会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 昭和20年代後半における話し合いの特質―埼玉県基準教育課程を中心に

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 学会等名
      さいたま国語教育学会 第11会例会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語活動の充実を図る国語科学習指導

    • 著者名/発表者名
      本橋幸康
    • 学会等名
      埼玉大学国語教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi