• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二足直立の獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870170
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
小児科学
研究機関東京大学

研究代表者

四津 有人  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30647368)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード二足直立
研究成果の概要

安定した二足直立・歩行は,重力環境の中で,ヒトが獲得した特徴的姿勢である.脳科学・進化学などの基礎科学や,二足歩行ロボットなどの産業応用技術,リハビリテーション医学における廃用防止など,重要なテーマである.これまで,二足直立の獲得機構に関する研究は十分でなかった.
我々は,本研究で二足直立の前段階の発達的運動モードの力学的研究を行った.また,神経機構についても研究を行った.成果は学会で発表し,英文誌に投稿準備中である.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 小児科-発達の見方とリハビリテーション-2014

    • 著者名/発表者名
      四津有人、芳賀信彦、太田順
    • 雑誌名

      J Clin Rehabil

      巻: 23 ページ: 902-906

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 四つ這いにおける動的床反力2014

    • 著者名/発表者名
      四津有人
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 正常乳児の四つ這いにおける四肢のサイクル2013

    • 著者名/発表者名
      四津有人、緒方直史、中原康雄、戸島美智生、芳賀信彦
    • 学会等名
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト乳児の四つ這いにおける,四肢の動き2013

    • 著者名/発表者名
      四津有人,緒方直史,亀山仁彦,中原康雄,戸島美智生,張雅素,芳賀信彦
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi