• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者コミュニティ支援に向けた情動と行動に基づくユーザモデルの獲得

研究課題

研究課題/領域番号 25870590
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
感性情報学
研究機関首都大学東京

研究代表者

下川原 英理  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (00453035)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードヒューマンコンピュータインタラクション
研究成果の概要

身体機能の維持だけではなく,心身の健康を維持していくためには,他者との交流が一つの重要な点としてあげられる.しかし,退職や引越しなどの生活環境の変化などを起因にコミュニティを変えざるを得ない状況が起こりうる.そこで,本研究では,ユーザの好き嫌い,得意不得意,興味関心などを利用した人と人とのつながりを支援するシステムに着目した.対話ロボットを利用し会話から個人の特徴を抽出し,それに基づいてマッチングを行う氏システムを構築した.システムを利用して発見された人同士に実際に対話してもらったところ,話しやすい相手だった等,良い評価を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 高齢者と音声対話ロボットの雑談履歴の解析2016

    • 著者名/発表者名
      下川原 英理,篠田 遥子,李 海妍,高谷 智哉,和田 一義,山口 亨
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: vol.34, No.5 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intelligent Table Robot to Assist People with Gait Disturbance by User-Motion Recognition with Sensor Network2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Sato-Shimokawara, Yoshinobu Akimoto, Yasunari Fujimoto, Toru Yamaguchi,
    • 雑誌名

      Global Perspectibes on Artificial Intelligence (GPAI)

      巻: 2 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Matching of Co-occurrence and Mutual Assistance by Using Personal Characteristics from human-robot Dialogue2016

    • 著者名/発表者名
      Reona GOMI, Shinya IWASAKI, Eri SATO-SHIMOKAWARA, and Toru YAMAGUCHI
    • 学会等名
      the International Conference on Electrical Engineering 2016 (ICEE2016)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションロボットのためのクラウドを用いた対話生成とユーザログ獲得2016

    • 著者名/発表者名
      山口 亨,下川原 英理,鈴木 葵,藤本 泰成,池端 健太郎
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会(第30回)JSAI2016
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Special lectures: Introduction to Fusion of Social Big Data and Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Sato-Shimokawara, Yasufumi Takama, Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      3rd International Joint Symposium on ICT & Robot Informatics (IJSIRI2016)
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 対話ロボットのための話題獲得に向けたキーワード検出に関する音声データ解析2015

    • 著者名/発表者名
      生田 千紗, 下川原 英理, 山口 亨
    • 学会等名
      第16回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015)
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of dialog contents for obtaining personal attribute2015

    • 著者名/発表者名
      Aoi Suzuki, Reona Gomi, Eri Sato-Shimokawara, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      2015 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2015)
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Dialogue for acquiring Personal Characteristics toward Co-occurrence Matching2015

    • 著者名/発表者名
      Reona Gomi, Aoi Suzuki, Eri Sato-Shimokawara, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      2015 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2015)
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Obtaining User's Preference and Ability from Human-robot Conversation towards Mutual Assistance2015

    • 著者名/発表者名
      Eri sato-Shimokawara, Aoi Suzuki, Reona Gomi, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      The 41th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON)
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cloud based chat robot using dialogue histories for elderly people2015

    • 著者名/発表者名
      Eri sato-Shimokawara, Shun Nomura, Yoko Shinoda, Haeyeon Lee, Tomoya Takatani, Kazuyoshi Wada, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      The 24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (IEEE RO-MAN 2015)
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a Life Rhythm related Human Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Yihsin Ho, Eri sato-Shimokawara, Kazuyoshi Wada, Toru Yamaguchi, Norio Tagawa
    • 学会等名
      The 2015 IEEE International Symposium on Industrial Electronics (ISIE 2015)
    • 発表場所
      ブラジル
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human Robot Interaction towards Interpersonal Relationship2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Sato-Shimokawara
    • 学会等名
      Joint International Symposium on ICT & Robot Informatics
    • 発表場所
      National Chi Nan University,Taiwan
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Analysis of Human-Robot Conversation for acquiring Personal Characteristics toward Mutual Assistance Matching2015

    • 著者名/発表者名
      Reona Gomi, Tetsuya Kaneko, Aoi Suzuki, Eri Sato-Shimokawara, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'15)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体動作センシングによるインタラクティブな運動支援システム2014

    • 著者名/発表者名
      貝塚 由理子, 下川原 英理, 山口 亨
    • 学会等名
      第15回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2014), 講演番号 2G3-3
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acquisition of the Human Characteristics through dialogue with a Robot at Home2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kaneko, Reona Gomi, Eri Sato-Shimokawara, and Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      25th 2014 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Exercise Support Robotic System by Using Motion Detection2014

    • 著者名/発表者名
      Eri sato-Shimokawara, Yihsin Ho, Toru Yamaguchi, Norio Tagawa
    • 学会等名
      The 2014 Multidisciplinary International Social Networks Conference
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭内におけるロボットとの対話による人の特徴の獲得2014

    • 著者名/発表者名
      五味 怜央奈, 金子 哲也, 下川原 英理, 山口 亨
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会 講演番号 3C1-03
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Communication support system based personal keywords using microblog2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Nomura, Eri Sato-Shimokawara, Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits,Communications and Signal Processing NCSP'14
    • 発表場所
      アメリカ,ハワイ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Introduction to Fusion of Social Data and Social Robots2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Sato-Shimokawara, Yasufumi Takama, Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      The first international joint symposium on ICT & Robot Informatics
    • 発表場所
      台湾,南投県埔里鎮
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exercise Support System Based on User's Behavior by Using a Robot2013

    • 著者名/発表者名
      Yue Cheng, Eri sato-Shimokawara, Yasunari Fujimoto, Toru Yamaguchi
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Advanced Conputational Intelligence and Intelligent Informatics
    • 発表場所
      中国,上海
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi