研究課題/領域番号 |
25870717
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腫瘍生物学
病態医化学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
玉田 真由美 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (80528133)
|
研究協力者 |
佐谷 秀行 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80264282)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 癌 / 糖代謝 / pyruvate kinase M2 / 代謝変動 / 既存薬 / 解糖系 / グルコース代謝 / 好気性解糖 / ミトコンドリア呼吸 |
研究成果の概要 |
近年、pyruvate kinase M2(PKM2)が癌特有な好気性解糖の制御因子であり、その活性剤が抗癌効果をもつ可能性が報告されている。過去に報告した如く(Tamada et al., Cancer Res 2012)、PKM2活性上昇は、間接的に癌の糖消費抑制を誘導することから、糖消費抑制するものにはPKM2活性剤が含まれると考え、当研究室構築の既存薬ライブラリーを使用し、糖消費・解糖系最終産物の乳酸産生抑制・PKM2チロシンリン酸化抑制を評価し、PKM2活性剤候補を選別した。酵素活性測定、解糖系から正常細胞が主に利用するミトコンドリア呼吸への代謝変動、抗癌効果の評価も進行中である。
|