研究課題/領域番号 |
25870739
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境・衛生系薬学
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 昭和薬科大学 |
研究代表者 |
阿南 弥寿美 昭和薬科大学, 薬学部, 講師 (40403860)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | セレン / 水銀 / ICP-MS / LC-ICP-MS / 化学形態分析 |
研究成果の概要 |
必須微量元素であるセレンは生体内で様々なセレンタンパク質に利用される他、水銀の解毒作用を有する。本研究では海棲生物の主要なセレン化学形態であるセレノネインについて、動物生体内における生物学的利用や代謝、および水銀解毒への関与を検証した。先ずin vitroアッセイにより、セレノネインと水銀との直接的な反応性は低いことが示唆された。動物実験により、セレノネインは消化管吸収されやすく、肝臓に蓄積されたことから、セレン栄養源として有用であることが示された。
|