• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転倒による外傷評価の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関滋慶医療科学大学院大学 (2014)
純真学園大学 (2013)

研究代表者

山中 真  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 講師 (30507504)

研究協力者 中野 正博  純真学園大学, 保健医療学部 看護学科, 教授 (70141744)
川本 利恵子  日本看護協会, 理事
行正 徹  産業医科大学, 医学部, 教授 (80330984)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード転倒外傷予防 / 頭部外傷予防 / 看護管理 / 基礎看護 / 医療安全対策
研究成果の概要

本研究は、転倒による外傷リスクを数値にて評価することを目的に様々な転倒実験を行った。ダミーモデルおよび人を対象とした転倒時の姿勢変化を高速度カメラにて撮影し、転倒による衝突時加速度および角加速度から転倒による外傷リスクを数値にて提示した。次に、病院にて使用されている転倒外傷予防具の予防効果について、同様の実験を通じて予防具の有無による衝突時加速度から衝撃力を算出しその転倒外傷予防効果を提示した。これらの成果から、看護領域として転倒後の予防対策の必要性を示した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 転倒外傷予防に向けた新しい看護管理手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      山中真、梶原弘平、澤渡浩之、土森政雄、中野正博、川本利恵子
    • 雑誌名

      Inter national nursing care research

      巻: 13 ページ: 11-18

    • NAID

      40020269166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Etiology of head injuries due to falls in clinical situations, and nursing care to preventing injuries2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamanaka Akiko chishaki Rieko Kawamoto
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会誌

      巻: 62 ページ: 65-73

    • NAID

      40019978412

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 臨床現場での転倒による外傷予防に向けた看護ケアの検討2014

    • 著者名/発表者名
      山中真
    • 学会等名
      看護理工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi