• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原初磁場を考慮した宇宙論・宇宙物理学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 25871055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関茨城大学 (2014-2015)
国立天文台 (2013)

研究代表者

山崎 大  茨城大学, 大学教育センター, 准教授 (90531822)

研究協力者 市來 淨與  名古屋大学, 大学院理学研究科 宇宙論研究室, 講師 (10534480)
高橋 慶太郎  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80547547)
日下部 元彦  Center for Astrophysics, Department of Physics, University of Notre Dame, Postdoctoral Research Fellow
梶野 敏貴  国立天文台, 理論研究部, 准教授 (20169444)
Mathews Grant. J.  Center for Astrophysics, Department of Physics, University of Notre Dame, Professor
Cheoun Myung-Ki  Department of Physics, Soongsil University, Professor
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード宇宙背景放射 / ビッグバン元素合成 / 磁場 / 原初磁場
研究成果の概要

原初磁場を正しく考慮した場合、宇宙膨張の速度と宇宙初期の音速を増加させることが分かった。この結果をもとに、研究を進め、原初磁場は、(1) 観測量と矛盾がないリチウムを生成できるビッグバン元素合成を可能にすること、(2) 宇宙背景放射温度揺らぎの最初のピークの位置を大きいスケールの方へずらし、振幅も小さくすること、(3) 物質揺らぎの比較的小さいスケールの振幅を減少させること、(4) 弱レンズ効果 由来の宇宙背景放射偏光揺らぎの振幅を減少させること, (5) 宇宙論パラメータ、特に暗黒物質とバリオン密度の決定に無視できない影響与えること, を解明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ノートルダム大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of the cosmic matter density field with a primordial magnetic field2016

    • 著者名/発表者名
      Dai. G. Yamazaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.043004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cosmological solutions to the lithium problem: Big-bang nucleosynthesis with photon cooling, X -particle decay and a primordial magnetic field2014

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki, Motohiko Kusakabe, Toshitaka Kajino, Grant. J. Mathews, and Myung-Ki Cheoun
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.023001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CMB with the background primordial magnetic field2014

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 89 号: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1103/physrevd.89.083528

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraints on the multi-lognormal magnetic elds from the observations of the cosmic microwave background and the matter power spectrum2013

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki, Kiyotomo Ichiki, Keitaro Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 号: 10 ページ: 103011-103011

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.103011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複合ビッグバン元素合成モデルの検証2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      理論懇シンポジウム2015
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-12-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The B mode with a primordial magnetic field B mode from Space2015

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki
    • 学会等名
      B mode from Space
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙背景放射偏光揺らぎと原初磁場2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙磁場を考慮した大規模構造形成2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      SKA Japan workshop 2015
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 精密宇宙論における原初磁場の役割2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      第27回理論懇シンポジウム「理論天文学・宇宙物理学と境界領域」
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-12-24 – 2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原初磁場を考慮した精密宇宙論の展開2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      第3回 観測的宇宙論ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙背景放射と背景原初磁場 -原初磁場効果の修正-2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原初磁場を考慮したビッグバン元素合成2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学, 東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Constraint on the multi lognormal magnetic field2013

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki
    • 学会等名
      SKA Science Workshop in East Asia 2013
    • 発表場所
      Nagoya University, Aichi
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Constraint on the multi lognormal magnetic field from the CMB2013

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki
    • 学会等名
      International Conference on Cosmic Microwave Background
    • 発表場所
      The Okinawa Institute of Science and Technology, Okinawa
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙背景放射の BB mode 偏光揺らぎによる原初磁場の制限と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      2013年日本天文学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 精密宇宙論における原初磁場の制限2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      日本SKAサイエンス会議「宇宙磁場」2013
    • 発表場所
      国立天文台水沢VLBI観測所, 岩手県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-lognormal magnetic field limits from the cosmic microwave background2013

    • 著者名/発表者名
      Dai G. Yamazaki
    • 学会等名
      19th International Symposium on Particles, Strings and Cosmology
    • 発表場所
      National Taiwan University, Republic of China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙背景放射からの原初磁場の制限2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      第2回観測的宇宙論ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台, 東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙論における宇宙磁場の制限2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 大
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム2013
    • 発表場所
      国立天文台, 東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 宇宙リチウム問題の解決と暗黒物質及び原初磁場の発見へ前進

    • URL

      http://th.nao.ac.jp/MEMBER/yamazaki/rese/hbbn2014j2.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi