• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市型水害における通信インフラ不要の被災者位置マッピングシステムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871249
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関飛島建設株式会社技術研究所

研究代表者

松田 浩朗  飛島建設株式会社技術研究所, -, 主任研究員 (80443646)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード都市水害 / 被災者 / マッピング / 通信インフラレス / スマートフォン
研究成果の概要

災害発生時の人の位置の把握は,被災者救出や避難誘導といった減災の観点において重要である.近年,スマートフォンに代表されるスマートデバイスの急速な普及から,スマートデバイスに標準的に搭載されているWi-Fiを利用した測位技術1)が注目されている.
ただし,測位に無線基地局による通信インフラを必要とするため,災害発生による停電など,通信インフラダウン時は測位ができないことが課題であった.
本研究では,この課題を解決するために,通信インフラを必要とせず,スマートデバイス単独で他スマートデバイスの相対位置を測位するWi-Fi単独測位手法を提案した.また,スマートデバイス用アプリケーションを開発した.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 電波吸収による電波減衰を利用したWi-Fi単独測位手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      松田浩朗,松元和伸,田頭茂明
    • 学会等名
      土木学会第69回全国大会年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 測位システム2015

    • 発明者名
      松田浩朗,松元和伸
    • 権利者名
      松田浩朗,松元和伸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-010004
    • 出願年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi