• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市直下地震における地震基盤回折波を考慮した強震動予測手法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 25882001
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関北海道大学

研究代表者

重藤 迪子  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 非常勤研究員 (90708463)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード強震動 / 内陸浅発地震 / 地震基盤回折波 / 堆積平野 / 強震動予測 / 都市直下 / 内陸地殻内地震 / 堆積層 / 地震基盤
研究成果の概要

内陸浅発地震では,震源と堆積層-地震基盤境界面との位置関係により,地震基盤で回折する地震波が励起される可能性がある.本研究では,内陸浅発地震における地震基盤回折波を考慮した強震動予測手法の高度化を目的とし,内陸浅発地震を対象とした強震観測記録の解析と強震動シミュレーションにより,地震基盤回折波の励起について詳細に分析した.地震基盤回折波の生成メカニズムおよびその特徴を明らかにし,強震動予測結果に与える影響を示した.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Diffracted SH waveの励起効率の検討

    • 著者名/発表者名
      重藤迪子・笹谷努・高井伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi