• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌における足場依存性喪失に関わる新規分子の同定および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25893154
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関山口大学

研究代表者

竹縄 隆徳  山口大学, 医学部附属病院, 診療助教 (30711270)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード悪性腫瘍 / 口腔癌 / プロテオーム / タンパク質 / 生化学 / 分子生物学
研究成果の概要

炎症性マウス線維肉腫腫瘍モデル(細胞株)の単一腫瘍細胞由来の性質の異なる2種類のクローン細胞に関する、プロテオミクスによる差次的発現解析の結果得られた発現に有意差を認めたタンパク質の中で、網羅的にm-RNAの発現レベルを検討した。この中で、最も発現レベルが高かった遺伝子はCalreticulon (CALR)であった。
CALRの口腔扁平上皮癌の発生や癌化を予知できるバイオマーカーとしての有用性を検討した。CALR-knockdownした口腔扁平上皮癌細胞株を用いて悪性形質転換に関する検討を行ったところ、CALRの悪性形質転換への関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Basic research on combined effect of Cetuximab and Paclitaxel on oral cell carcinomas2014

    • 著者名/発表者名
      竹縄 隆徳
    • 学会等名
      The XXII Congress of EACMFS (European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery)
    • 発表場所
      プラハ、チェコ、Prague, Congress Center
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌細胞を用いたCetuximabのPaclitaxel増強効果に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      竹縄 隆徳
    • 学会等名
      第68回口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌細胞株を用いたCetuximabのPaclitaxel増強効果に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      竹縄 隆徳
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Basic research on combined effect of Cetuximab and Paclitaxel on oral squamous cell carcinomas2014

    • 著者名/発表者名
      竹縄 隆徳
    • 学会等名
      The XXII Congress of EACMFS (European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery)
    • 発表場所
      プラハ、チェコ、Prague Congress Centre
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-09-12   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi