• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倒壊限界と地震動被災を考慮した津波による建物の崩壊メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26249079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

壁谷澤 寿海  東京大学, 地震研究所, 教授 (00134479)

研究分担者 楠 浩一  東京大学, 地震研究所, 准教授 (00292748)
有川 太郎  中央大学, 理工学部, 教授 (00344317)
井上 波彦  国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 上席研究員 (00370693)
壁谷澤 寿一  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10533953)
連携研究者 松山 昌史  電力中央研究所, 地球工学研究所流体科学領域, 主任研究員 (40371471)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
39,650千円 (直接経費: 30,500千円、間接経費: 9,150千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2015年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2014年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワード津波避難ビル / 水理実験 / 連続波 / 鉄筋コンクリ-ト建物 / 漂流物 / 津波荷重 / 静的加力実験 / 倒壊 / 地震応答 / 建築構造 / 津波 / 孤立波 / ピロティ構造 / 震動実験 / 鉄筋コンクリ-ト建築物 / ピロティ / 崩壊
研究成果の概要

鉄筋コンクリ-ト造建築物の縮小試験体が崩壊に至る水理実験を実施して特に地震動による損傷と漂流物による閉塞効果の影響を検証した。2014年度にはピロティ構造の震動実験と孤立波による水理実験を実施し,地震動による損傷が津波による倒壊危険性を増大させることを実証した。2016年度には純ラーメン構造が連続波と漂流物によって倒壊に至る水理実験を実施し,漂流物の開口閉塞効果により大幅に増大する津波荷重を定量的に明らかにした。2015年度,2017年度には静的加力実験を行い,水理実験の試験体の耐力を確認した。以上の実験結果および検討成果を総括して津波避難ビルの設計用津波荷重の評価法を提案した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地震後に津波波力を受けるピロティ建物の応答性状2018

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一,壁谷澤寿海,有川太郎
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 64 ページ: 793-798

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] (1)Toshimi Kabeyasawa, Toshikazu Kabeyasawa, H Fukuyama: Effects of Floor Slabs on the Flexural Strength of Beams in Reinforced Concrete Buildings2017

    • 著者名/発表者名
      (1)Toshimi Kabeyasawa, Toshikazu Kabeyasawa, Hiroshi Fukuyama
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE NEW ZEALAND SOCIETY FOR EARTHQUAKE ENGINEERING

      巻: 50 ページ: 517-526

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Full-Scale Testing of Reinforced Concrete Frame Buildings with Attached Walls Considering Damage Control Design2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa, T Mukai, H Fukuyama, H Suwada, H Kato
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE NEW ZEALAND SOCIETY FOR EARTHQUAKE ENGINEERING

      巻: 50 ページ: 586-594

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衝撃波力に対する鉄筋コンクリート造構造物の応答に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一,壁谷澤寿海,有川太郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 793-798

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 連続波と漂流物による鉄筋コンクリ-ト建物の津波崩壊実験(その1実験計画および実験概要)2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤 寿海, 壁谷澤 寿一, 李ウトウ,松山 昌史,木原 直人
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: C ページ: 173-174

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造構造物の波力に対する動的応答性状に関する解析的研究2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤 寿一
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会論文集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続波津波と漂流物閉塞による鉄筋コンクリ-ト建物の崩壊実験2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤 寿海,壁谷澤 寿一,李ウトウ,松山 昌史,木原 直人
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会論文集

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造立体部分架構実験によるスラブ有効幅の検討(その7 直交梁の変形適合に関する検討)2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一,壁谷澤寿海
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: C ページ: 639-640

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016 年熊本地震による鉄筋コンクリート造学校校舎の被害率推定2017

    • 著者名/発表者名
      田尻清太郎,壁谷澤寿海,壁谷澤寿一
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: C ページ: 189-190

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of Soft-first-story Buildings against Earthquake Motions and Tsunami Loadings2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa, Toshimi Kabeyasawa, Taro Arikawa, Yohei Takayama
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩田善裕,壁谷澤寿一,奥田 泰雄,秋山義信,福山貴子,鈴木一輝,池谷毅
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 63B ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of Soft-first-story Buildings against Earthquake Motions and Tsunami Loadings2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa, Toshimi. Kabeyasawa, Taro Arikawa, Yohei Takayama
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th World Conference on Earthquake

      巻: 1 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] エネルギー線法による海岸線近傍の遡上津波の特性の評価法2016

    • 著者名/発表者名
      池谷毅, 高橋俊彦, 福山貴子, 末長清也, 喜々津仁密, 壁谷澤 寿一, 岩田 善裕, 奥田 泰雄
    • 雑誌名

      海洋開発シンポジウム論文集

      巻: 72

    • NAID

      130005263218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その1 実験概要2016

    • 著者名/発表者名
      岩田善裕,壁谷澤寿一,奥田泰雄,秋山義信,福山貴子,鈴木一輝,池谷毅
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 57-58

    • NAID

      200000369357

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その2 波力,波圧の計測結果2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝,岩田善裕,壁谷澤寿一,奥田泰雄,秋山義信,福山貴子,池谷毅
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 59-60

    • NAID

      200000369358

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その3 津波力の低減に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      福山貴子,岩田善裕,壁谷澤寿一,奥田泰雄,秋山義信,鈴木一輝,池谷毅
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 61-62

    • NAID

      200000369359

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大きな開口を有する建築物に作用する津波力に関する実験的研究 その4 津波力の評価法2016

    • 著者名/発表者名
      秋山義信,岩田善裕,壁谷澤寿一,奥田泰雄,池谷毅,福山貴子,鈴木一輝
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 63-64

    • NAID

      200000369360

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築物に作用する津波のシミュレーションその8 水理験との整合性検証2016

    • 著者名/発表者名
      政岡沙央理,阪田升,壁谷澤寿一,奥田泰雄,長井大祐,喜々津仁密
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 639-640

    • NAID

      200000369000

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 波圧・波力同時計測による衝撃的な津波荷重の計測方法2016

    • 著者名/発表者名
      田尻清太郎,壁谷澤寿海,壁谷澤寿一,奥田泰雄
    • 雑誌名

      土木学会年次講演梗概集

      巻: C ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 地震荷重と津波荷重を受ける鉄筋コンクリートピロティ建築物の崩壊実験2015

    • 著者名/発表者名
      高山 洋平, 壁谷澤 寿一, 壁谷澤 寿海
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造IV ページ: 425-426

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hydraulic collapse tests on a reinforced concrete wall under impulsive wave load2018

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa
    • 学会等名
      .11th National Conference on Earthquake Engineering (Paper ID 261)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective slab width for evaluating ultimate capacities of reinforced concrete buildings2017

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Kabeyasawa and Toshikazu Kabeyasawa
    • 学会等名
      The 4th Congres International de Geotechnique -Ouvrages -Structures
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tsunami Collapse Tests on Soft 1st Story RC Building After Damaged by Dynamic Loading,2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kabeyasawa
    • 学会等名
      The Second New Zealand - Japan Workshop on Evaluation of the Seismic Response of RC Buildings
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tsunami Collapse Tests on Reinforced Concrete Frame Buildings under Continuous Wave with Floating Wreckage2017

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Kabeyasawa
    • 学会等名
      The Second New Zealand - Japan Workshop on Evaluation of the Seismic Response of RC Buildings
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害拠点建築物を対象とした RC建築物の地震被災後継続利用技術開発2016

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一
    • 学会等名
      コンクリートサステイナビリティに関するシンポジウムⅢ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 規準・指針類に示されていないRC部材の構造性能2016

    • 著者名/発表者名
      壁谷澤寿一
    • 学会等名
      日本建築学会RC構造シンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Lecture Notes in Civil Engineering Vol 82017

    • 著者名/発表者名
      Hoang-Hung Tran-Nguyen et al editors
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Springers
    • ISBN
      9789811067129
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 災害拠点建築物の設計ガイドライン(案)2017

    • 著者名/発表者名
      国土技術政策総合研究所
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      国土技術政策総合研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 津波からの多重防御・減災システムに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      国土交通省国土技術政策総合研究所
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      国土交通省国土技術政策総合研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi