• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5.5次元設計時代のグリーンマイクロアーキテクチャの創成

研究課題

研究課題/領域番号 26280011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関東北大学

研究代表者

江川 隆輔  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授 (80374990)

研究分担者 多田 十兵衛  山形大学, 理工学研究科, 助教 (30361273)
連携研究者 小林 広明  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (40205480)
滝沢 寛之  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 教授 (70323996)
佐藤 雅之  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (50781308)
研究協力者 宇野 渉  
西村 秦  
細川 麿生  
豊嶋 拓也  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードTSV / 低消費電力 / 3次元積層 / 計算機アーキテクチャ / 回路設計 / 三次元積層技術 / 低消費電力アーキテクチャ / 三次元集積技術 / 演算回路 / マイクロアーキテクチャ
研究成果の概要

本研究は,ムーアの法則終焉後のプロセッサ設計を支えることが期待されている2.5次元,および3次元実装技術,それぞれの潜在能力を十二分に引き出し,現存プロセッサを凌駕する電力効率を実現可能なマイクロアーキテクチャの実現を目指す.具体的には,微細化のみに頼らないオーバー・ザ・ムーア時代を見据え,垂直配線を積極的に利用するプロセッサ設計の要素技術に関する研究を推進した.細粒度から粗粒度まで様々な設計粒度における積層技術の有効性検討を通して,性能.・電力・コストのトレードオフを考慮しながら適材適所でTSVを活用することで,プロセッサ・システムの電力効率を飛躍的に向上可能であることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] An Adjacent-Line-Merging Writeback Scheme for STT-RAM Last-Level Caches2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Zentaro Sakai, Ryusuke Egawa and Hiroaki Kobayash
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (COOLChips20)

      巻: 1 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Application-adaptive Data Allocation Method for Multi-channel Memory2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Toyoshima, Masayuki Sato, Ryusuke Egawa and Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (COOLChips20)

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Stacking Granularity on 3D Stacked Floatingpoint Fused Multiply Add Units2016

    • 著者名/発表者名
      Jubee Tada, Maiki Hosokawa, Ryusuke Egawa and Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      ACM SIGARCH Computer Architecture News

      巻: Vol.44, no. 4 号: 4 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1145/3039902.3039914

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Power-Aware LLC Control Mechanism for 3D-Stacked Memory Subsystems2016

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Egawa, Wataru Uno, Masayuki Sato, Jubee Tada, and Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on 3D System Integration (3DIC2016)

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of a 3-D Stacked Floating-point Goldschmidt Divider2015

    • 著者名/発表者名
      Jubee Tada, Ryusuke Egawa, Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 3DIC 2015

      巻: USB ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/3dic.2015.7334598

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 三次元積層時代における高電力効率メモリ階層設計2015

    • 著者名/発表者名
      宇野 渉, 佐藤 雅之, 江川 隆輔, 小林 広明
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: Vol115, No.271

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 次元積層型浮動小数点積和演算器の回 路分割手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      細川磨生, 多田十兵衛, 江川隆輔, 小林広明
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: Vol115, No.271 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マルチコアプロセッサのためのスレッド間共有データを考慮したキャッシュ機構2015

    • 著者名/発表者名
      西村 秦, 佐藤 雅之, 江川 隆輔, 小林 広明
    • 雑誌名

      研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)

      巻: Vol. 2015-ARC-216, No. 38 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] An energy-efficient dynamic memory address mapping mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Chengguang Han, Kazuhiko Komatsu, Ryusuke Egawa, Hiroyuki Takizawa, and Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE COOL Chips XVIII, 2015

      巻: - ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/coolchips.2015.7158660

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Impact of Circuit Scale on the Performance of 3-D Stacked Arithmetic Units2014

    • 著者名/発表者名
      Jubee Tada, Ryusuke Egawa, Hiroaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 3D System Integration Conference 2014

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On-Chip Checkpointing with 3D-Stacked Memories2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Ryusuke Egawa, Hiroyuki Takizawa, Hiroaki KObayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 3D System Integration Conference 2014

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高バンド幅メモリのための省電力データ配置手法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      豊嶋 拓也, 佐藤 雅之, 江川 隆輔, 小林 広明
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会予稿集
    • 発表場所
      東北工業大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Stacking Granularity on 3D Stacked Floatingpoint Fused Multiply Add Units2016

    • 著者名/発表者名
      Jubee Tada, Maiki Hosokawa, Ryusuke Egawa and Hiroaki Kobayashi
    • 学会等名
      International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2016)
    • 発表場所
      香港(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design Space Exploration for Green Microarchitectures in the "More-than-Moore" Era2015

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Egawa
    • 学会等名
      ISC2015
    • 発表場所
      フランクフルトメッセ,( フランクフルト,ドイツ )
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi