• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖年縞堆積物および雪氷コアを用いたアジアダスト輸送の季節性と沈積フラックスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26281019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

長島 佳菜  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 技術研究員 (90426289)

研究分担者 東 久美子  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (80202620)
西戸 裕嗣  岡山理科大学, 生物地球学部, 教授 (30140487)
原 由香里  九州大学, 応用力学研究所, 助教 (30462493)
鹿山 雅裕  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 特別研究員(PD) (30634068)
連携研究者 滝川 雅之  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 北極環境変動総合研究センター, ユニットリーダー (30360754)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードダスト / 10年規模気候変動 / 高時間解像度 / 湖年縞堆積物 / 雪氷コア / 地球化学 / 気候変動 / 堆積物
研究成果の概要

水月湖の年縞堆積物とカナダで採取された雪氷コアを用いて、アジアダストの沈積量を過去100年間にわたって復元した。更に、全球エアロゾル気候モデルSPRINTERSを用いた数値実験結果との比較を行った。その結果(1)水月湖におけるダスト沈積フラックスは過去100年の間に徐々に減少する傾向を示す、(2)アリューシャン低気圧が弱く偏西風が高緯度側で強くなる1950年代~1970年代半ばにかけて、水月湖へのダスト輸送は減少しカナダへのダスト輸送は増加する、(3)水月湖に比べ、砂漠域から遠く高緯度に位置するカナダの方が春以外の季節のダスト輸送が卓越する、ことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asian dust transport during the last century recorded in Lake Suigetsu sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yoshiaki Suzuki, Tomohisa Irino, Takeshi Nakagawa, Ryuji Tada, Yukari Hara, Kazuyoshi Yamada, and Yasunori Kurosaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 2835-2842

    • DOI

      10.1002/2015gl067589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 河川堆積物の細粒化が石英のカソードルミネッセンスに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      大郷周平, 長島佳菜, 西戸裕嗣
    • 学会等名
      2016年度ESR応用計測研究会
    • 発表場所
      国営飛鳥歴史公園内 祝戸荘、奈良県高市郡
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黄砂飛来と気候変動:最終氷期から現在まで2016

    • 著者名/発表者名
      長島 佳菜
    • 学会等名
      砂漠化の歴史を編む 第三回シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取大学乾燥地研究所、鳥取県鳥取市
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variations of black carbon and dust in Greenland during the past 350 years2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Goto-Azuma, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Yutaka Kondo, Remi Dallmayr, Motohiro Hirabayashi, Jun Ogata, Kyotaro Kitamura, Kenji Kawamura, Hideaki Motoyama, Sumito Matoba, Moe Kadota, Teruo Aoki, Nobuhiro Moteki, Sho Ohata, Tatshuhiro Mori, Makoto Koike, Yuki Komuro, Akane Tsushima and Naoko Nagatsuka
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京都立川市
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Past climate changes from Asian dust records2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Kiseong Hyeong, Inah Seo
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 石英粒子のカソードルミネッセンス分析を用いたアジアダストの供給源推定法開発とカナダ・雪氷試料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      長島 佳菜, 西戸 裕嗣, 大郷 周平,鹿山 雅裕,東 久美子
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Provenance study of Asian dust using cathodoluminescence spectra of single quartz grains2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Hirotsugu Nishido, Masahiro Kayama
    • 学会等名
      Goldshmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アジアダスト輸送の十年・百年スケール変動~水月湖堆積物の過去1000年間の記録より~2016

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜、鈴木克明、中川毅、多田隆治、原口強、五反田克也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decadal to millennial-scale Asian dust transport changes and its possible impact on ocean biogeochemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yoshiaki Suzuki, Yukari Hara, Yasunori Kurosaki, Ryuji Tada, Nakagawa Takeshi
    • 学会等名
      The Ecosystem Studies of Subarctic and Arctic Seas (ESSAS) 2016 Annual Science Meeting
    • 発表場所
      横浜ワールドポーターズ、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 風成堆積物を構成する石英に見られるCL発行中心について2016

    • 著者名/発表者名
      西戸裕嗣、増田理沙、實吉玄貴
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会・第40回フィッション・トラック研究会・ルミネッセンス年代測定研究会 合同研究会
    • 発表場所
      しいのき迎賓館、石川県金沢市
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 石英粒子のカソードルミネッセンス分析に基づく供給源推定~平均からばらつきへ~2015

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜, 西戸裕嗣, 鹿山雅裕
    • 学会等名
      第1回地球環境史学会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Asian dust depositional flux changes during the last 100 years recorded in Lake Suigetsu sediment, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yoshiaki Suzuki, Yukari Hara, Masayuki Takigawa, Tomohisa Irino, Kazuyoshi Yamada, Ryuji Tada, Takeshi Nakagawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Asian Marine Geology
    • 発表場所
      Maison Glad Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水月湖堆積物が記録するアジアダスト輸送の十年スケール変動2015

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜, 鈴木克明, 入野智久, 原由香里, 多田隆治, 中川毅
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Asian dust input to the North Pacific and its seasonal to decadal variations2015

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yukari Hara, Hirotsugu Nishido, Yoshiaki Suzuki, Ryuji Tada, Kosei Sasaoka, Kumiko Goto-Azuma, Kazuyoshi Yamada, Tomohisa Irino, Takeshi Nakagawa, SG12/06 Project members
    • 学会等名
      19th INQUA2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水月湖の堆積物はダスト沈積フラックスの経年変動を記録しているか?2015

    • 著者名/発表者名
      長島 佳菜,鈴木 克明,山田 和芳,入野 智久,多田 隆治,滝川 雅之,原 由香里,中川 毅,SG06/12 Project members
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 堆積物を用いた、アジアダスト長距離輸送の季節性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜,笹岡晃征,東久美子,原由香里
    • 学会等名
      風送ダスト研究会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所(福岡県春日市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 「湖年縞堆積物および雪氷コアを用いたアジアダスト輸送の季節性と沈積フラックスの解明」科研費 基盤B

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/res/ress/nagashimak/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi