• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海溝型巨大地震の広帯域強震動予測のための震源モデル構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

岩田 知孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (80211762)

研究分担者 関口 春子  京都大学, 防災研究所, 准教授 (20357320)
松島 信一  京都大学, 防災研究所, 教授 (30393565)
浅野 公之  京都大学, 防災研究所, 准教授 (80452324)
鈴木 亘  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 主任研究員 (90509366)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード強震動予測 / 2011年東北地方太平洋沖地震 / 長周期地震動 / 広帯域地震動 / プレート間巨大地震 / 震源断層モデル / 震源モデル / 震源過程 / 2016年熊本地震 / 2015年ネパール地震
研究成果の概要

プレート境界で発生する巨大地震による強震動の予測は,将来の地震ハザードを適切に評価するために必要不可欠である.この高精度化のため,これまで発生した,強震記録を用いたプレート境界地震の震源モデルの分析から,広帯域強震動予測のための震源モデル構築を行った.加えて,2011年東北地方太平洋沖地震など,大規模地震の周波数別の震源特性を分析し,モデル構築の参考とした.大地震時に大規模堆積盆地等で観測される長周期地震動特性について,東北地方太平洋沖地震時の大阪平野を対象として分析を行い,モデルシミュレーションにより地震動再現を実施した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

プレート境界で発生する巨大地震による強震動の予測は,地震ハザードを適切に評価するために必要不可欠なため,その予測手法は,その時点までに得られた,発生した地震の知見,に基づいて更新されて行く必要がある.本研究で得られた広帯域強震動予測を目指した震源断層モデル構築手法は,そういった知見に基づいて構築され,実データに基づいたモデルであると言える.このモデル構築手法が適用されて地震ハザード予測の高度化に資するとともに,最新の知見を踏まえて更新されていくことが重要である.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Source Modeling of an Mw 5.9 Earthquake in the Nankai Trough, Southwest Japan, Using Offshore and Onshore Strong‐Motion Waveform Records2018

    • 著者名/発表者名
      Asano Kimiyuki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 108 号: 3A ページ: 1231-1239

    • DOI

      10.1785/0120170357

    • NAID

      120006826649

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震源断層近傍の強震動特性2018

    • 著者名/発表者名
      岩田知孝
    • 雑誌名

      第15回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 698-703

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 気仙沼沖M6級繰り返しプレート境界地震の震源特性のばらつき評価2018

    • 著者名/発表者名
      浅野公之
    • 雑誌名

      第15回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 1407-1416

    • NAID

      120006767893

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface wave group velocity in the Osaka sedimentary basin, Japan, estimated using ambient noise cross-correlation functions2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiyuki Asano, Tomotaka Iwata, Haruko Sekiguchi, Kazuhiro Somei, Ken Miyakoshi, Shin Aoi and Takashi Kunugi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0694-3

    • NAID

      120006335640

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directionally dependent horizontal-to-vertical spectral ratios of microtremors at Onahama, Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Shinichi, Kosaka Hiroyuki, Kawase Hiroshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0680-9

    • NAID

      120006366658

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震の強震記録を用いた震源モデルの概要2016

    • 著者名/発表者名
      三宅弘恵・浅野公之・纐纈一起・岩田知孝
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 16 ページ: 12-21

    • NAID

      130005142683

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of fully Bayesian multiple-time-window source inversion2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., K. Asano, T. Iwata, and S. Aoi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 204 号: 3 ページ: 1601-1619

    • DOI

      10.1093/gji/ggv540

    • NAID

      120006318897

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2016年熊本地震本震の震源近傍強震動2017

    • 著者名/発表者名
      岩田知孝
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A heterogeneous SMGA model for plate boundary earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Haruko Sekiguchi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Source Model of the MJMA 6.5 Plate-Boundary Earthquake at the Nankai Trough, Southwest Japan, on April 1, 2016, Based on Strong Motion Waveform Modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiyuki Asano
    • 学会等名
      AGU 2017 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Near-Fault Ground Motions during the 2016 Kumamoto, Japan, Mainshock2017

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Iwata
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不均質震源モデル2017

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不均質震源モデルの比較2016

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所年次講演発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Source Rupture Process and Near-Fault Ground Motions of the 2016 Kumamoto Earthquake Sequence Estimated from Strong Motion Data2016

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Iwata
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被害地震の震源過程と広帯域地震波放射特性の解明2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木亘
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海溝型繰り返し地震の震源特性のばらつきの評価に向けて~気仙沼沖の繰り返し地震を例に~2016

    • 著者名/発表者名
      浅野 公之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Source time function and near fault ground motion during the 2015 Gorkha, Nepal, earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Iwata
    • 学会等名
      Amerigan Geophysical Union, Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San-Francisco
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 周期帯毎に見た2003年十勝沖地震の地震波冷気特性2015

    • 著者名/発表者名
      久保久彦・鈴木亘・岩田知孝・浅野公之・青井真・功刀卓
    • 学会等名
      日本地震学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Extension of Characterized Source Model for Broadband Strong Ground Motion Simulations (0.1-50s) of M9 Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Asano, K. and T. Iwata
    • 学会等名
      AGU 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San-Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Period-dependent source rupture behavior of the 2011 Tohoku earthquake estimated by multi period-band Bayesian waveform inversion2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., K. Asano, T. Iwata, and S. Aoi
    • 学会等名
      AGU 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San-Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Source Process of the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake, in Studies on the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake, Natural Disaster Science and Mitigation Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      Asano, K., H. Sekiguchi, T. Iwata, W. Suzuki, S. Aoi, and T. Kunugi
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 本震の震源過程, 東日本大震災合同調査報告 共通編1 地震・地震動, 東日本大震災合同調査報告書編集委員会・編2014

    • 著者名/発表者名
      岩田知孝・浅野公之
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      日本地震工学会・日本地震学会・土木学会・日本建築学会・地盤工学会・日本機械学会・日本都市計画学会・日本原子力学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi