• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会性低下の神経機構―リハビリテーション療法のための基盤研究―

研究課題

研究課題/領域番号 26282155
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関京都大学

研究代表者

三谷 章  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50200043)

研究分担者 松林 潤  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00452269)
中井 隆介  中部大学, 公私立大学の部局等, 助教 (10576234)
研究協力者 南 千尋  
清水 朋子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードリハビリテーション / 神経科学 / 社会性 / 内側前頭前皮質 / 共感性
研究成果の概要

社会性の低下は、さまざまな精神疾患において主要な症候であるが、その神経機構は未明のままである。本研究では、社会性に深く関わっている内側前頭前皮質の前辺縁皮質(PL)と下辺縁皮質(IL)の働きについて、ラットの社会行動中において検索した。PLは接近行動や接触行動、特に攻撃行動をするときに活動増加した。一方、ILは離れていく時、特に他者が自身から離れていくときに活動増加した。また、隔離飼育によって社会性の低下したラットでは、上述のPLの活動増加は観察されるが、ILの活動増加は観察されなかった。このようなPLとILの活動バランスの変化が社会性低下の一要因となっている可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Neural Activity in the Prelimbic and Infralimbic Cortices of Freely Moving Rats during Social Interaction: Effect of Isolation Rearing2017

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Minami, Tomoko Shimizu, Akira Mitani
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Electrical stimulation of the medial prefrontal cortex has anxiolytic like effect on freely moving rats2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shimizu, Akira Mitani
    • 学会等名
      2nd International Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 他者の共感的/非共感的行動の認知処理 ~共感性の高い群と低い群での比較~2016

    • 著者名/発表者名
      濵田昌義、松林潤、田中健太、古谷槙子、三谷章
    • 学会等名
      コ・メディカル形態機能学会 第 15 回学術集会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 他者の対人交流場面観察中における共感性に関与する大脳皮質の神経活動2016

    • 著者名/発表者名
      濵田昌義、松林潤、古谷槙子、三谷章
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共感性が高い群と低い群では他者の共感的行動と非共感的行動を観た際の大脳皮質神経活動が異なる2016

    • 著者名/発表者名
      濵田昌義、松林潤、古谷槙子、松橋眞生、美馬達哉、福山秀直、三谷章
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Brain areas related with producing the bodily self-attribution: A rubber hand illusion2016

    • 著者名/発表者名
      松本奈々恵、小段裕太、中井隆介、猪野正志、三谷章
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 内側前頭前皮質の電気刺激による不安関連行動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      清水朋子、南千尋、門馬更無、三谷章
    • 学会等名
      第14回コ・メディカル形態機能学学会
    • 発表場所
      埼玉医科大学(埼玉県・入間郡)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラバーハンドイリュージョンを用いた身体図式の形成に関与する脳領域-fMRI研究-2015

    • 著者名/発表者名
      小段裕太、久田麻由、松本奈々恵、三谷章
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Multi-unit activity in the medial prefrontal cortex during social interaction in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Minami, Tomoko Shimizu, Saramu Momma, Takashi Mikami, Akira Mitani
    • 学会等名
      44th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      ワシントンDC(米国)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A rubber hand illusion: Lateralization of brain area that is associated with body image2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kodan, Takekazu Aoki, Ryusuke Nakai, Tadashi Ino, Akira Mitani
    • 学会等名
      44th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      ワシントンDC(米国)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラバーハンドイリュージョンを用いた身体イメージの形成に関わる脳領域の側性化について2014

    • 著者名/発表者名
      小段裕太、青木丈和、中井隆介、猪野正志、三谷章
    • 学会等名
      第13回コ・メディカル形態機能学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-unit activity in the medial prefrontal cortex involved in decision making in the elevated plus-maze test2014

    • 著者名/発表者名
      清水朋子、塚越千尋、門馬更無、三上隆、三谷章
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi