研究課題/領域番号 |
26284058
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
上田 功 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (50176583)
|
研究分担者 |
松井 理直 大阪保健医療大学, 大阪保健医療大学 保健医療学部, 教授 (00273714)
斎藤 弘子 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (10205669)
田中 真一 神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (10331034)
郡 史郎 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (40144539)
安田 麗 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 講師 (60711322)
|
研究協力者 |
金子 理沙 大阪大学, 言語文化研究科, 大学院生
DAVIS Stuart インディアナ大学, 教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 言語学 / 音声学 / 音韻論 / 機能性構音障害 / 音韻獲得 / 外国語訛り / 音韻障害 / 逸脱発音 / 普遍性 / 言語獲得 / 機能的構音障害 / 構音障害 / 音韻習得 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は幼児の音韻獲得の遅れと成人の外国語訛りに観られる逸脱発音を分析することにより、人間の言語に許される音韻体系の範囲を明らかにすることにあった。幼児の音逸脱に関しては、最新の音韻理論である最適性理論から機能性構音障害の体系性を分析した。さらに喉頭制御を音響面、生理面から考察した。外国語訛りについては、同じく外国語習得時の喉頭制御と母語等との関係を明らかにし、さらに音節やアクセント、イントネーション等のプロソディーに関する研究において、音韻習得にともなう音韻体系の変化のなかで、どのような規則性が観られるかを明らかにした。
|