• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿蘇地域を中心とした古墳時代の九州島における情報伝達・文物交流の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関熊本大学

研究代表者

杉井 健  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (90263178)

研究分担者 田中 裕介  別府大学, 文学部, 教授 (30633987)
志賀 智史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 室長 (90416561)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード考古学 / 古墳 / 阿蘇 / ルート / 高塚横穴群 / 平原古墳群 / 上御倉・下御倉古墳 / 漆生古墳群 / 古墳時代 / ベンガラ / 3次元計測 / 上御倉古墳 / 交通ルート / 文物交流 / 熊本地震 / 埴輪 / 古人骨資料
研究成果の概要

阿蘇地域に築かれた古墳-熊本県阿蘇市平原古墳群、阿蘇市上御倉古墳・下御倉古墳、大分県豊後大野市漆生古墳群-のフィールド調査、および阿蘇地域に関連する古墳出土資料-各地の古墳出土のベンガラ、熊本県高森町高塚横穴群出土遺物-の分析を行った。その結果、阿蘇地域は、とくに古墳時代中期以降になると、九州島の東西をつなぐ情報伝達・文物交流ルートの結節点として重要な役割を果たしていること、また、高塚横穴群には南九州地域に特徴的な遺物が多くみられたことから、南九州地域とも密接な交流関係があったことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

阿蘇地域は九州島の中央に位置することから、古来、九州島の東西南北を結ぶ情報伝達・文物交流ルートの結節点の役割を果たしていたと考えられる。しかし、古墳時代の研究においては沿岸ルートが重視されるあまり、阿蘇地域を介した内陸ルートの検討はあまり行われてこなかった。本研究はそこに焦点を当て、阿蘇地域に立地する古墳のフィールド調査を通じて、古墳時代中期(5世紀)以降には阿蘇地域が九州島の東西をつなぐ重要な位置にあったことを明らかにした。このことは、阿蘇谷に肥後一の宮の阿蘇神社が設立されることなど、現在の阿蘇カルデラ盆地における人々の営みの直接の源流を探るうえでも重要な成果である。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 集落と古墳の関係についての理論的整理2019

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 雑誌名

      先史学・考古学論究

      巻: 7 ページ: 201-217

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 豊後大野市の古墳群からみた地域社会と首長像2019

    • 著者名/発表者名
      田中裕介
    • 雑誌名

      古墳時代阿蘇ルートの研究-阿蘇地域に築かれた古墳に着目して-

      巻: - ページ: 111-133

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重政古墳第2次調査2019

    • 著者名/発表者名
      田中裕介
    • 雑誌名

      豊後大野市内遺跡発掘調査概要報告書

      巻: 9 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本県阿蘇地域の墳墓から出土した赤色顔料について2019

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      古墳時代阿蘇ルートの研究-阿蘇地域に築かれた古墳に着目して-

      巻: - ページ: 135-144

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古墳時代中央政権の外交政策と国家形成2018

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集

      巻: 3 ページ: 239-254

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancient pelvis reconstruction from collapsed component bones using statistical shape models2018

    • 著者名/発表者名
      Morooka Ken’ichi、Matsubara Ryota、Miyauchi Shoko、Fukuda Takaichi、Sugii Takeshi、Kurazume Ryo
    • 雑誌名

      Machine Vision and Applications

      巻: 30 号: 1 ページ: 59-69

    • DOI

      10.1007/s00138-018-0972-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 速津媛伝承と別府の古墳群2017

    • 著者名/発表者名
      田中裕介
    • 雑誌名

      大分県地方史

      巻: 231 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤玉について~朱玉との比較から~2017

    • 著者名/発表者名
      杉山秀宏・志賀智史
    • 雑誌名

      群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要

      巻: 36 ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 金井東裏遺跡出土の赤色顔料について(2)2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      金井東裏遺跡

      巻: 636

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿蘇石製石棺に採用された赤色顔料について2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      日本文化財科学会34回大会発表要旨集

      巻: 34 ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮・三国時代の鞍装飾の一例2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第39回大会研究発表要旨集

      巻: 39 ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 城野遺跡の方形周溝墓から出土した朱の産地について2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 研究紀要

      巻: 31 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 三次元データの重要性-阿蘇市上御倉古墳を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 雑誌名

      九前研通信

      巻: 34 ページ: 5-8

    • NAID

      120006325368

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 鏡迫古墳群出土の赤色顔料について2016

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      東九州自動車道関係埋蔵文化財調査報告

      巻: 28 ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 水分遺跡第5・7次調査出土の赤色顔料について2016

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 雑誌名

      久留米市文化財調査報告書

      巻: 364 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本県阿蘇市平原古墳群の調査概要2015

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 雑誌名

      九前研通信

      巻: 30 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集落と古墳-その関係についての理論的整理と1つの事例-2018

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 学会等名
      九州前方後円墳研究会第21回鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阿蘇石製石棺に採用された赤色顔料につい2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 学会等名
      日本文化財科学会34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮・三国時代の鞍装飾の一例2017

    • 著者名/発表者名
      志賀智史
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熊本県高森町高塚横穴出土の短甲2016

    • 著者名/発表者名
      杉井 健
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究B「阿蘇地域を中心とした古墳時代の九州島における情報伝達・文物交流の実証的研究」第2回調査研究成果報告会
    • 発表場所
      阿蘇世界文化遺産推進室会議室
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大分県豊後大野市緒方町漆生古墳群の調査2016

    • 著者名/発表者名
      安部和城・江口寛基・中嶋小春
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究B「阿蘇地域を中心とした古墳時代の九州島における情報伝達・文物交流の実証的研究」第2回調査研究成果報告会
    • 発表場所
      阿蘇世界文化遺産推進室会議室
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大分県下の刳抜式石棺について2016

    • 著者名/発表者名
      井 大樹
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究B「阿蘇地域を中心とした古墳時代の九州島における情報伝達・文物交流の実証的研究」第2回調査研究成果報告会
    • 発表場所
      阿蘇世界文化遺産推進室会議室
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 古墳時代阿蘇ルートの研究-阿蘇地域に築かれた古墳に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      杉井 健(編著)
    • 出版者
      熊本大学文学部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 考古学研究室報告第53集(第2部 上御倉古墳測量調査報告)2018

    • 著者名/発表者名
      杉井 健(監修著作)
    • 出版者
      熊本大学文学部考古学研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 豊後大野市内遺跡発掘調査概要報告書8(Ⅱ 漆生古墳群)2018

    • 著者名/発表者名
      田中裕介(共著)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      豊後大野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 豊後大野市内遺跡発掘調査概要報告書72017

    • 著者名/発表者名
      田中裕介(共著)
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      豊後大野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実相寺古墳群(別府市埋蔵文化財発掘調査報告書第8集)2016

    • 著者名/発表者名
      田中裕介(共著)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      別府市教育委員会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 豊後大野市内遺跡発掘調査概要報告書62016

    • 著者名/発表者名
      田中裕介(共著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      豊後大野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 平原古墳群調査報告3(考古学研究室報告第50集)2015

    • 著者名/発表者名
      杉井 健(監修著作)
    • 出版者
      熊本大学文学部考古学研究室
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 豊後大野市内遺跡発掘調査概要報告書52015

    • 著者名/発表者名
      田中裕介(共著)
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      豊後大野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大地の赤 ベンガラ異空間2015

    • 著者名/発表者名
      志賀智史(共著)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      LIXIL出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 熊本県阿蘇市 下御倉古墳測量調査(墳丘測量調査)(2018年度)

    • URL

      http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/history/his/koukogaku/contents/excavation/201808shimomikura/201808shimomikura.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 熊本県阿蘇市 上御倉古墳測量調査(墳丘測量調査) (2017年度)

    • URL

      http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/history/his/koukogaku/contents/excavation/201708kamimikura/201708kamimikura.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 熊本県阿蘇市 上御倉古墳測量調査(石室実測調査) (2015年度)

    • URL

      http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/history/his/koukogaku/contents/excavation/201509kamimikura/201509kamimikura.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 熊本県阿蘇市 平原古墳群6号墳発掘調査、2・3号墳測量調査 (2014年度)

    • URL

      http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/history/his/koukogaku/contents/excavation/201408hirabaru/201408hirabaru.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi