• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テレビアーカイブに見る戦後日本イメージの形成と変容

研究課題

研究課題/領域番号 26285106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

丹羽 美之  東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (00366824)

研究分担者 伊藤 守  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30232474)
林 香里  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40292784)
藤田 真文  法政大学, 社会学部, 教授 (60229010)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードテレビ / マスメディア / ドキュメンタリー / ジャーナリズム / 映像 / アーカイブ / 戦後日本 / 地域
研究成果の概要

日本テレビ系列の全国29局が制作するNNNドキュメントは、日本のテレビで最も長い歴史を持つドキュメンタリー番組である。1970年の放送開始以来、これまでに放送された本数は約2200本にも上る。これらは日本の現代史・放送史の貴重な記録である。本研究では、これらの記録を次世代に引き継ぐために、NNN各局の全面的な協力のもと、全番組をデジタルアーカイブ化し、詳細な番組データベースを作成した。またこれらを活用して、テレビが戦後日本の転換期をどのように記録してきたかを明らかにした。その成果は『NNNドキュメントクロニクル(仮)』として2019年に東京大学出版会より出版予定である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] テレビ人この言葉、あの言葉/記録というものは「読み人知らず」であってはいけない2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 雑誌名

      民放

      巻: 551 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] テレビ人この言葉、あの言葉/ドキュメンタリーとは、人間が生きるための闘いである2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 雑誌名

      民放

      巻: 553 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルメディア時代における言論空間2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 89 ページ: 21-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] テレビ番組アーカイブを活用した映像研究の可能性:分析方法・手法の再検討に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 65(4) ページ: 541-556

    • NAID

      130005141113

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 制作者研究 第2回 相田洋:「昭和」と「家族」を記録する番組工学者2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      放送研究と調査

      巻: 776 ページ: 2-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NNNドキュメントのデジタルアーカイブ化とその利活用2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 学会等名
      日本映像学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アーカイブがつなぐテレビの環2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 学会等名
      脚本アーカイブズシンポジウム2017「脚本アーカイブズ・デジタル活用の未来」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テレビ番組で見る戦後日本2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 学会等名
      放送ライブラリー公開セミナー「大学における映像アーカイブ活用と新たな展開」(主催:放送番組センター、上智大学メディアジャーナリズム研究所)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メディアと記号の解釈項から考えるポピュリズム2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 学会等名
      カルチュラルスタディーズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NNNドキュメント共同研究について2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之
    • 学会等名
      NNNドキュメント共同研究発足記念シンポジウム「時代の目撃者ーNNNドキュメントの45年」
    • 発表場所
      東京大学情報学環・福武ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近代日本メディア人物誌ージャーナリスト編2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之(土屋礼子・井川充雄編)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 記録映画アーカイブ3 戦後史の切断面:公害・若者たちの叛乱・大阪万博2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之(丹羽美之・吉見俊哉編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] メディア不信:何が問われているのか2017

    • 著者名/発表者名
      林香里
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 情動の社会学:ポストメディア時代におけるミクロ知覚の探求2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      せりか書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] テレビ・ドキュメンタリーを創った人々2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之(NHK放送文化研究所編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] テレビ・ドキュメンタリーを創った人々2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤守(NHK放送文化研究所編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] メディアの卒論:テーマ・方法・実際 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      藤田真文
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ひとびとの精神史 万博と沖縄返還:1970年前後2015

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉編(丹羽美之ほか執筆)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] よくわかる社会情報学2015

    • 著者名/発表者名
      西垣通・伊藤守編著
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ニュース空間の社会学:不安と危機をめぐる現代メディア論2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤守・岡井崇之編
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 記録映画アーカイブ2 戦後復興から高度成長へ:民主教育・東京オリンピック・原子力発電2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之・吉見俊哉編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代ジャーナリズム事典 = Encyclopedia of the Journalism2014

    • 著者名/発表者名
      武田徹・藤田真文・山田健太監修
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院情報学環丹羽美之研究室

    • URL

      http://media-journalism.org/project/nnn-document

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi