• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度人材の国際的な労働移動に関する社会学的研究:日本での受け入れと送り出し

研究課題

研究課題/領域番号 26285108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関一橋大学

研究代表者

倉田 良樹  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任教授 (60161741)

研究分担者 津崎 克彦  四天王寺大学, 人文社会学部, 講師 (00599087)
松下 奈美子  名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (00743642)
宣 元錫  大阪経済法科大学, アジア太平洋研究センター, 客員研究員 (10466906)
西野 史子  一橋大学, 大学院社会学研究科, 准教授 (40386652)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード専門職の国際移動 / 外国人専門職 / 知識社会学 / 出稼ぎ型留学生 / 批判的実在論 / 専門職・技術職の国際的労働移動 / 留学生のアルバイト就労 / 構造・主体・文化モデル / 労働社会学 / 専門職の海外就労 / 外国人高度人材 / SACモデル / 専門職の国際労働移動 / 外国人専門職社員 / 立場競争理論 / 自省性 / 現地採用日本人社員
研究成果の概要

主流派経済学や人的資源管理論においては、現在の世界の企業は、世界的な規模において、知識経済における希少な人的資源であるという理由から、高度専門職の獲得と保持をめぐって、グローバルな競争を闘っている、との認識が通説となっている。だがこうした通説に反して、日本企業で働く外国人専門職の雇用は、こうした競争的な意図によって引き起こされているようには見えない。日本企業は外国人高度専門職の獲得と定着には関心がない。日本の外国人専門職の現状は、高度専門職の獲得をめぐるグローバルな競争が起こっている、という通説ではうまく説明できない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高度専門職が国境を越えて移動するという事象に関しては、これを、知識や才能の獲得をめぐってグローバルな規模で展開されている国家間、企業間、個人間の競争として認識しようとする、主流派経済学や人的資源管理論の言説が通説として受容されている。本研究はこの通説にチャレンジすることを試みた。少なくとも日本の現状は、こうした通説に対する重要な反例を提供するものである。また本研究は、知識社会学の観点から、企業内で活用される専門的な知識を、個人に内在する私的所有物と捉える主流派経済学の見解を批判し、たとえ企業内にあっても、専門的な知識には社会的で公共的な次元が含まれることを主張した。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 9件、 査読あり 8件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 若年中国上位大学出身者の国際労働移動に関する意識調査―日本への移動を規定する要因に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 11 ページ: 95-113

    • NAID

      40021920183

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本で就労した中国人元留学生の職場及び生活環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      竇碩華、松下奈美子、佐藤由利子
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 65-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人労働者受け入れをめぐる論点2019

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 372 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働調査研究の現在-2016~2018年の業績を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      小川慎一、西野史子、西村純、西村孝史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 704 ページ: 2-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] はじめに「日本の外国人労働者--働く現場と産業・歴史から考える」2018

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      津崎克彦編著 「産業構造の変化と外国人労働者--労働現場の実態と歴史的視点」明石書店(図書所収論文)

      巻: - ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第1章 「現代日本における産業構造の変化と外国人労働者」2018

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      津崎克彦編著 「産業構造の変化と外国人労働者--労働現場の実態と歴史的視点」明石書店(図書所収論文)

      巻: - ページ: 17-47

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 金英著『主婦パートタイマーの処遇格差はなぜ再生産されるのか』2018

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 696 ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の外国人高度人材受け入れ政策の検証2018

    • 著者名/発表者名
      倉田良樹・松下奈美子
    • 雑誌名

      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会(編)『移民政策のフロンティア:日本の歩みと課題を問い直す』

      巻: - ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の労働市場の国際化と貿易 1990 年代以降の製造業の外国人受入れに注目して2018

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 65 ページ: 53-64

    • NAID

      120006408992

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender and STEM Education in Japan and the United States2018

    • 著者名/発表者名
      Nilanjan Raghunath, Aye Myat Khine Win, and Fumiko Nishino
    • 雑誌名

      The Heinz Journal

      巻: 15(2) ページ: 12-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2010年代における日本の外国人労働者政策の急変:1990年体制はなぜ崩れたのか2017

    • 著者名/発表者名
      倉田良樹
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 40(4) ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業社会学―歴史は繰り返す?「働くこと」の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      大関雅弘編「現代社会への多様な眼差し」晃洋書房(図書所収論文)

      巻: - ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際経済論―グローバル化は人々の幸福につながるか2017

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      大関雅弘編「現代社会への多様な眼差し」晃洋書房(図書所収論文)

      巻: - ページ: 235-248

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ブラック企業問題」とマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 第63号 ページ: 89-104

    • NAID

      120006303982

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:グローバル人材をめぐる政策と現実2016

    • 著者名/発表者名
      倉田良樹
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 21 ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学技術分野における高度人材の集団的国際移動に関する社会学的考察ーアメリカに移動するインド人IT技術者集団の事例をもとにー2016

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 第8号 ページ: 138-154

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本のグローバル人材の受入れの現況と政策展開」2015

    • 著者名/発表者名
      松下 奈美子
    • 雑誌名

      駒井洋監修、五十嵐泰正、明石純一編著『「グローバル人材」をめぐる政策と現実』(明石書店)(図書所収論文)

      巻: - ページ: 74-91

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国の外国人関連政策ー外国人との共生を目指してー」2015

    • 著者名/発表者名
      宣 元錫
    • 雑誌名

      ヒューマンライツ

      巻: 331 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「韓国の現実主義移民政策への転換」2015

    • 著者名/発表者名
      宣 元錫
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 66-11 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] システム開発における戦略,組織,エンジニア行動と人材マネジメント――日中韓3社の比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      馬駿・西野史子・尹諒重
    • 雑誌名

      富山大学経済学部ワーキングペーパー

      巻: 294号 ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国人IT技術者の送り出し過程と日本の外国人高度人材受入れ-2000年代の拡大局面に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      宣元錫、松下奈美子、倉田良樹、津崎克彦
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 6号 ページ: 132-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在留外国人統計に見る外国人労働力の性質と変容2014

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 58号 ページ: 125-154

    • NAID

      110009864086

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本に向かう韓国の若年海外就労の傾向と日本のIT技術者受け入れ政策2018

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 学会等名
      日本地域学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] なぜ韓国は複数国籍容認に舵を切ったのか2018

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の移民政策2018

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 学会等名
      法務省入国管理局
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] システム開発における組織・エンジニア行動・人材マネジメントと米国東部(ボストン)地区のイノベーション・エコシステム2018

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      三菱電機株式会社先端技術総合研究所ビジネスマネジメント部会・経営専門部会共催講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ボストンのイノベーション・エコシステムの謎~人的資源の観点から~2018

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      イノベーション・エコシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Has Dual Labor Market Changed?: Transformation of Employment Relations in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      New England Region Association of Asian Studies Annual Conference
    • 発表場所
      Boston College, USA
    • 年月日
      2017-01-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の正社員と非正社員はこれからどうなるのか?~雇用関係の社会学~2017

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      ボストン日本人研究者交流会
    • 発表場所
      MIT ,USA
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本人若者の東南アジアへの移動と就労:タイとフィリピンでのインタビューから2017

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日中を移動する中国人若年人材の国際労働移動に関する考察-元留学生と非留学生の就職と離職-2017

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国から日本へ移動する若年高度人材の移動に関する考察-北京・上海・大連の事例をもとに-2017

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Has Japan’s Dual Labor Market Changed? : An Analysis of Recent Data Involving Regular / Non-regular Workers2016

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      Visiting Scholar Research Presentation at Reischauer Institute of Japanese Studies
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Working and Living Environment of the Chinese Graduates of Japanese HEI who Work in Japan: From the Comparison with the Graduates of Other Countries and the Comparison between Those who Major in Science & Engineering and Those who Major in Humanities & Social Sciences2016

    • 著者名/発表者名
      Dou SHUOHUA, Namiko MATSUSHITA, Yuriko SATO
    • 学会等名
      移民政策学会冬季大会 国際セッション
    • 発表場所
      神戸女学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Acceleration of Highly Skilled Migration by Economic Relationship between Japan and China2016

    • 著者名/発表者名
      Namiko MATSUSHITA ,Qi BORIN
    • 学会等名
      The 2016 International Metropolis Conference Aichi
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クラスター化する高度人材の国際移動ーアメリカへ移動するインド人IT技術者の集団的移動をもとにー2016

    • 著者名/発表者名
      松下奈美子
    • 学会等名
      日本地域学会第53回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 移動者の背景をめぐる旅2015

    • 著者名/発表者名
      津崎 克彦
    • 学会等名
      四天王寺大学公開講座
    • 発表場所
      あべのハルカス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国人若年高度人材の国際労働移動に関する予備的考察-上海・大連における調査事例から-2015

    • 著者名/発表者名
      松下 奈美子
    • 学会等名
      移民政策学会冬季大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 英語圏と非英語圏における社会的地位集団としての高度人材の域内移動:イギリスとドイツにおける比較考察2015

    • 著者名/発表者名
      松下 奈美子
    • 学会等名
      日本地域学会第52回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] システム開発における組織・エンジニア行動・人材マネジメント-日中韓3企業の比較分析-2015

    • 著者名/発表者名
      西野 史子
    • 学会等名
      日本社会学会第88回大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ダイバーシティ推進と働き方改革2015

    • 著者名/発表者名
      西野 史子
    • 学会等名
      富士通マーケティング株式会社労使共催セミナー
    • 発表場所
      富士通マーケティング株式会社本社会議室(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 来日韓国人IT技術者の国際移動の水路形成-1980年代から2000年代にかけて-2015

    • 著者名/発表者名
      松下 奈美子
    • 学会等名
      関東社会学会第63回年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 若者の社会・職業への移行について2014

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      神奈川県青少年問題協議会
    • 発表場所
      神奈川県庁(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「便利屋」になっていく途上国のエンジニア-フィリピン人の聞き取りから-2014

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 女性の活躍と多様な働き方~人事管理の国際比較の視点から~2014

    • 著者名/発表者名
      西野史子
    • 学会等名
      神奈川県労働審議会
    • 発表場所
      神奈川県庁(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparing the Design and Implementation of IT Skill Standards in Britain (SFIA) and Japan (ITSS)2014

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCormick, Yoshiki Kurata, Katsuhiko Tsuzaki
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 変容する国際移住のリアリティ : 「編入モード」の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      渡戸一郎、塩原良和、長谷部美佳、 明石純一、 宣元錫
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      ハーベスト社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民受入の国際社会学2017

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏、飯尾真貴子、塩原良和、堀井里子、柄谷利恵子、伊藤るり、久保山亮、昔農英明 、宣元錫、上林千恵子、鈴木江理子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi