• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルート系に付随する代数系の幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26287004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 周  京都大学, 理学研究科, 准教授 (40456760)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード幾何学的拡大代数 / 半無限旗多様体 / affine Hecke代数 / 箙Hecke代数 / 一般Springer対応 / アフィン・グラスマン多様体 / コストカ多項式 / 非対称Macdonald多項式 / 非対称マクドナルド多項式 / レベル制限コストカ多項式 / アフィン旗多様体 / 共型場理論 / アフィングラスマン多様体 / カレント代数 / 共形場理論 / 柏原旗多様体 / Demazure加群 / KLR代数 / 大域ワイル加群 / ピエリ公式 / 代数群 / 表現論 / 旗多様体 / スプリンガー対応
研究成果の概要

研究期間の前半に幾何学的拡大代数の理論を整備し、一般論およびその特別な例としての箙Hecke代数や一般化Springer対応の理解を行なった。これにより箙Hecke代数が古典的な最高ウェイト圏に類似する構造を持つこと、およびGreen関数と呼ばれるChevalley群の表現論に出現する関数の直交関係式が実はホモロジー代数的な意味での直交性の直接の系であることなどが確立された。これらによりこの分野のいくつかの予想を解決した。

後半では、カレント代数の表現論と半無限旗多様体やアフィン・グラスマン多様体との関係を研究した。設定は異なるがパターンは前半のものと類似しておりそこでもいくつか予想を解決した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

表現論とは(群などの)対称性を固定してその実現がどの程度あるか分類し、それらの間の関係を研究する数学分野である。古典的には表現論が半単純、つまり任意の実現が原始的なもののの集まりとしてかける状況が大切であった(例えば、素粒子の分類などは実際にそのような現象と結びついている)。しかし、現実が素粒子や原子の単純な集まりとは異なり互いに干渉しあうように対称性も単純な集まりの間に相互関係がある場合が大切であることが分かってきた。本研究の成果はそのような相互関係がある対称性の理論を今までより一歩推し進め、異なる場所の間の相互関係も許すようなものを許容すると古典的な対称性もよりよくわかるというものである。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Higher School of Economics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Higher School of Economics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Virginia Tech.(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Higher School of Mathematics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Max-Planck Institute fur Mathematik(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Representation theoretic realizations of non-symmetric Macdonald polynomials at infinity2019

    • 著者名/発表者名
      Evgeny Feigin, 加藤周, Ievgen Makedonskyi
    • 雑誌名

      Journal fuer die reine und angewandte Mathematik

      巻: 受理済み

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Frobenius splitting of thick flag manifolds of Kat-Moody algebras2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 印刷中 号: 17 ページ: 5401-5427

    • DOI

      10.1093/imrn/rny174

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the monoidality of Saito reflection functors2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 印刷中 号: 22 ページ: 8600-8623

    • DOI

      10.1093/imrn/rny233

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Weyl module filtration of an integrable representations2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周, Sergey Loktev
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Demazure character formula for semi-infinite flag varieties2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen

      巻: 印刷中 号: 3-4 ページ: 1769-1801

    • DOI

      10.1007/s00208-018-1652-5

    • NAID

      120006491829

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algebraic study of extension algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 雑誌名

      American Journal of Mathematics

      巻: 139 no.3

    • NAID

      120006410740

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A homological study of Green polynomials2015

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 雑誌名

      Annales scientifiques de l'ENS

      巻: 48 ページ: 1035-1074

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A homological study of Green polynomials2015

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 雑誌名

      Annals Scientifiques de l'Ecole Normale Supreme

      巻: 48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Frobenius splitting of semi-infinite flag manifolds2019

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Taipei conference in representation theory VI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Frobenius splitting of semi-infinite flag manifolds2019

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Representation theory, gauge theory, and integrable systems
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Loop structure on equivariant $K$-theory of semi-infinite flag manifolds2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      GEOMETRY AND REPRESENTATION THEORY AT THE INTERFACE OF LIE ALGEBRAS AND QUIVERS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Equivariant K-theory of semi-infinite flag manifolds and quantum K-theory of flag manifolds2018

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Quantum K-theory and related topics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An algebraic study of extension algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 学会等名
      Representation Theory Seminar
    • 発表場所
      UC Chapell Hill
    • 年月日
      2017-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 半無限旗多様体の幾何学と表現論2017

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      Algebraic Lie Theory and Representation Theory 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An algebraic study of extension algebras2015

    • 著者名/発表者名
      Syu Kato
    • 学会等名
      Symplectic representation theory
    • 発表場所
      University of Glasgow
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子群やヘッケ環から生じるアフィン最高ウェイト圏とその応用について2015

    • 著者名/発表者名
      加藤周
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      明治大学リバティホール
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~syuchan

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Home page of KATO, Syu

    • URL

      http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~syuchan

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~syuchan

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Representation theory of reductive Lie groups and algebras2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Winter School on Representation Theory 20162016

    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi