• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳MRIに基づく高齢ドライバーの危険運転予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26289177
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関高知工科大学

研究代表者

朴 啓彰  高知工科大学, 地域連携機構, 客員教授 (60333514)

研究分担者 畠山 豊  高知大学, 医歯学系, 准教授 (00376956)
門田 宏  高知工科大学, 総合研究所, 准教授 (00415366)
熊谷 靖彦  高知工科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10368855)
繁桝 博昭  高知工科大学, 工学部, 准教授 (90447855)
連携研究者 大田 学  高知工科大学, 地域連携機構, 研究員 (80727082)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード白質病変 / 脳部位容積 / 危険運転予測 / 高齢ドライバー / MRI / 脳萎縮 / 安全運転 / 危険運転 / VBM/ROI / 高齢者 / MR imaging (MRI) / VBM-ROI解析
研究成果の概要

脳部位容積とirritable, aggressive, illegalの3つの危険運転行動タイプとの相関性を調べ、各行動タイプに特有な脳部位を見出した。また、自動車教習所内の走行コース上での白質病変ドライバーの実車運転データから、白質病変がドライブレコーダで計測された速度減速や方向指示器の遅延や自動車教習所指導員によるポジショニングや確認動作の稚拙さに有意に関連していることが判明した。さらに、アクセル・ブレーキ操作時における下肢運動特有な脳活動部位の存在が確認された。MRIによる脳構造データと脳機能データを合わせることで、より精度の高い危険運転予測が可能になると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢ドライバーの軽度な認知機能低下が運転行動に及ぼす影響に関する調査研究2017

    • 著者名/発表者名
      蓮花一己、朴啓彰、多田昌裕、中村行宏、大田学
    • 雑誌名

      交通科学研究会論文集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大脳白質病変が認められるドライバーの動体認知機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      阿部玲佳、朴啓彰、大田学、木村喜従、三宅宏治、金光義弘
    • 雑誌名

      交通科学

      巻: 46(2) ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前頭葉に白質病変を持つ健常高齢ドライバーの 実車運転行動分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、阿部玲佳、蓮花一己、多田昌裕、朴啓彰
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: CDROM

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクセル・ブレーキ操作におけるfMRI分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、阿部玲佳、繁枡博昭、門田宏
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: CDROM

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 白質病変とドライビングシミュレータ酔い2015

    • 著者名/発表者名
      朴啓彰、 中野倫博、山田宗、繁桝博昭、大田学、阿部玲佳
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: CDROM

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Psychological Effect of Passenger Presence on Drivers and Its Dimensions: Scale Development and Validation.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, and Park K
    • 雑誌名

      Transportation Research Part F: Traffic Psychology and Behaviour

      巻: 25 ページ: 86-97

    • DOI

      10.1016/j.trf.2014.04.018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukoaraiosis Significantly Worsens Driving Performance of Ordinary Older Drivers2014

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Park K et al
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(10) 号: 10 ページ: e108333-e108333

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108333

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 白質病変と運転適性検査成績との関係2014

    • 著者名/発表者名
      大田学 阿部玲佳 永原三博 朴啓彰 熊谷靖彦
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム

      巻: CD-ROM

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • 学会等名
      第14回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢ドライバーの認知機能と運転行動の関連2016

    • 著者名/発表者名
      中村行宏・蓮花一己・多田昌裕
    • 学会等名
      第83回日本応用心理学会
    • 発表場所
      札幌市立大学桑園キャンパス
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 前頭葉に白質病変を持つ健常高齢ドライバーの 実車運転行動分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、阿部玲佳、蓮花一己、多田昌裕、朴啓彰
    • 学会等名
      第13回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      首都大学南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白質病変とドライビングシミュレータ酔い2015

    • 著者名/発表者名
      朴啓彰、 中野倫博、山田宗、繁桝博昭、大田学、阿部玲佳
    • 学会等名
      第13回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      首都大学南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アクセル・ブレーキ操作におけるfMRI分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、阿部玲佳、繁枡博昭、門田宏
    • 学会等名
      第13回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      首都大学南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Safe Driving Guidance on the Website of HANKO SAFTY NAVI Using Driving Ability Test2015

    • 著者名/発表者名
      Kaechang Park,Takashi Kodama, Takehiko Daito, Manabu Ohta, Reika Abe
    • 学会等名
      2015 ITS world congress
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of workload on driving performance of elderly drivers with leukoaraiosis2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Kaizuka, Kimihiko Nakano, Kaechang Park
    • 学会等名
      2015 ITS world congress
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運転能力テスト(DAT)を用いた交通事故タイプ別安全運転評価2015

    • 著者名/発表者名
      朴啓彰,大田学,阿部玲佳
    • 学会等名
      第35回交通工学研究会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脳部位容積クラスタリングによる 交通事故特性分析2015

    • 著者名/発表者名
      朴啓彰・山下典生・川口淳・大田学・阿部玲佳
    • 学会等名
      第51回土木計画学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 音声ロボットが自動車運転者の心理と運転パフォーマンスに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      中川善典 朴啓彰 他
    • 学会等名
      ITS シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学 仙台
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳ドック受診者8923名を対象にした白質病変ドライバーの交通事故特性2014

    • 著者名/発表者名
      阿部玲佳 朴啓彰 大田学 熊谷靖彦
    • 学会等名
      ITS シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学 仙台
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Passenger Presence Effect on Elderly Drivers Evaluated by a driving simulator2014

    • 著者名/発表者名
      Reika Abe, Kaechang Park, Manabu Ohta, Hiroshi Ono, Yasuhiko Kumagai
    • 学会等名
      ITS world congress
    • 発表場所
      Detroit , USA
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A New Driving Ability Test to Predict Risks of Traffic Accident Types According to Ages and Leukoaraiosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Park K, Nagahara M, Ohta M, Abe R, Kumagai Y
    • 学会等名
      ITS world congress
    • 発表場所
      Detroit , USA
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 高知工科大学 地域連携機構 地域交通医学・社会脳研究室

    • URL

      http://chiikirenkei.org/paku_lab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 白質病変による運転適性診断装置2014

    • 発明者名
      朴啓彰・熊谷靖彦
    • 権利者名
      朴啓彰・熊谷靖彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-04-01
    • 取得年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-12-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi