• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Aβオリゴマーを標的にしたアルツハイマー病の体外診断、画像診断および治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26290022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

遠山 育夫  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 教授 (20207533)

研究分担者 椎野 顯彦  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 准教授 (50215935)
田口 弘康  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 特任教授 (90102912)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード脳神経疾患 / アルツハイマー病 / 核磁気共鳴画像 / 診断 / 治療 / アミロイドオリゴマー / ベータアミロイド / タウタンパク / オリゴマー / 神経科学 / 認知症 / 神経化学 / 老化
研究成果の概要

我々は新しいクルクミン誘導体であるf-methyl-curcumin1 (FMeC1, Shiga-Y5 と FMeC2(Shiga-Y6)を新規に合成した。水晶発信子マイクロバランス法による解析では、両Shiga-Y化合物は線維化AβとAβオリゴマーの両方に結合した。Aβ凝集体にのみ結合するShiga-X22を組み合わせた二重フッ素MR画像法を用いて、アルツハイマー病モデルマウス脳のAβオリゴマーの画像を得ることができた。ついでShiga-Y5を6ヶ月間アルツハイマー病モデルマウスに経口投与したところ、Shiga-Y5が認知機能の低下を防ぎ、脳内アミロイド病変を軽減することを確認した。

報告書

(4件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ハルピン医科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Tocotrienol-rich fraction modulates amyloid pathology and improves cognitive function in AβPP/PS1 mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim NF, Yanagisawa D, Durania LW, Hamezaha HS, HDamanhuri HD, Wan Ngahb WZ, Tsuji M, Kiuchi Y, Ono K, Tooyama I
    • 雑誌名

      Journal of Alzheiemrs Disease

      巻: 55 号: 2 ページ: 597-617

    • DOI

      10.3233/jad-160685

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sex-related difference in human white matter volumes studied: Inspection of the corpus callosum and other white matter by VBM.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiino A, Chen Y-W, Tanigaki K, Yamada A, Vigers P, Watanabe T, Tooyama I, Akiguchi I
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 39818-39818

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorodopa is a promising fluorine-19 MRI probe for evaluating striatal dopaminergic function in a rat model of Parkinson’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Oda K, Inden M, Morikawa S, Inubushi T, Taniguchi T, Hijioka M, Kitamura Y, Tooyama I
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1485-1494

    • DOI

      10.1002/jnr.23983

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Amyloid imaging using fluorine-19 magnetic resonance imaging (19F-MRI).2016

    • 著者名/発表者名
      Tooyama I, Yanagisawa D, Taguchi H, Kato T, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Ibrahim NF, Inubushi T, Morikawa S
    • 雑誌名

      Ageing Research Reviews

      巻: 15 ページ: 1568-1637

    • DOI

      10.1016/j.arr.2015.12.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mapping of mitochondrial ferritin in the brainstem of Macaca fascicularis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Yang H, Guan H, Bellier JP, Zhao S, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 328 ページ: 92-106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel curcumin derivatives as potent inhibitors of amyloid β aggregation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Taguchi H, Morikawa S, Kato T, Hirao K, Shirai N, Tooyama I
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Report

      巻: 4 ページ: 357-368

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Tautomerism of Curcumin Derivatives and Related Compounds.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi H, Yanagisawa D, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Tooyama I
    • 雑誌名

      Australian Journal of Chemistry

      巻: 68 ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of mitochondrial ferritin by proinflammatory cytokines: Implications for a role in Alzheimer’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang H, Guan H, Yang M, Liu Z, Takeuchi S, Yanagisawa D, Vincent SR, Zhao S, Tooyama I
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 45 号: 3 ページ: 797-811

    • DOI

      10.3233/jad-142595

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alpha1-chimaerin, a Rac1 GTPase-activating protein, is expressed at reduced mRNA levels in the brain of Alzheimer's disease patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Konishi Y, Shimohama S, Beach TG, Akatsu H, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 5901 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.02.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhalable Curcumin: Offering the Potential for Translation to Imaging and Treatment of Alzheimer's Disease.2014

    • 著者名/発表者名
      McClure R, Yanagisawa D, Stec D, Koktysh D, Xhillari D, Jaeger R, Chekmenev E, Tooyama I, Gore1 JC, Pham W
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 144 号: 1 ページ: 283-295

    • DOI

      10.3233/jad-140798

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Curcumin derivative with substitution at C-4 position, but not curcumin, is effective against amyloid pathology in APP/PSI mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Ibraham NF, Taguchi H, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 36 号: 1 ページ: 210-210

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2014.07.041

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A novel curcumin derivative, f-methyl-curcumin-1 (fmec1), is a potential diagnostic and therapeutic agent for Alzheimer's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Tooyama, D. Yanagisawa, N. F. Ibrahim, H. Taguchi
    • 学会等名
      14th Meeting of Asia-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      クアラルンプール、マレーシア
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] pplication of double MR imaging to detect amyloid oligomers in the brain of APP/PS1 transgenic model mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Tomoko Kato, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, Takayuki Sogabe, Shigehiro Morikawa
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2016
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フッ素MR画像化法によるAβオリゴマーの検出の開発2016

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、田口弘康、森川茂廣、遠山育夫:
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development on Shiga-Y, a potential diagnostic and therapeutic agent for Alzheimer's disease, using mouse model of dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Tomoko, Kato, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hamizah Shahirah Hamezah, Hiroyasu Taguchi
    • 学会等名
      第31回SAMサテライト国際シンポシウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の病態解明のためのフッ素MRIによるダブルプローブイメージング法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、田口弘康、森川茂廣、遠山育夫
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] -methyl-curcumin-1 is a potential diagnostic and therapeutic agent for Alzheimer's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, Takayuki Sogabe, Tomoko Kato, Shieghiro Morikawa
    • 学会等名
      第57回日本神経学会総
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Styrylbenzoxazole and curcumin derivatives that have preferred features of a fluorine-19 MRI probe for amyloid imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hamizah Shahirah Hamezah, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, Takayuki Sogabe, Shigehiro Morikawa
    • 学会等名
      国際分子イメージング学会2015
    • 発表場所
      米国ホノルル市
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of novel curcumin derivatives on amyloid aggregation and the cell toxicity2015

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、Lina Wati Durani、Hamizah Shahirah Hamezah、田口弘康、遠山育夫
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Novel Curcumin Derivative with C-4 Substituent on Cognitive Impairment and Amyloid Deposition in Appswe/PS1dE9 Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Yanagisawa, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hamizah Shahirah Hamezah, Hiroyasu Taguchi, Shigehiro Morikawa, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, and Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      アルツハイマー協会国際会議(AAIC)2015
    • 発表場所
      米国ワシントンDC
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] argeting Antioxidant Pathways in Neurodegeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama:
    • 学会等名
      第1回抗酸化物質sと細胞変性に関する国際会議
    • 発表場所
      マレーシア国クアラルンプール市
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フッ素MRIを利用したAβオリゴマーの画像化法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、田口弘康、森川茂廣、遠山育夫
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel curcumin derivative with C-4 substituent inhibits amyloid pathology in APPswe/PS1dE9 mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Taguchi H, Ibrahim NF, Durani L, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Tooyama I
    • 学会等名
      北米神経科学会議(Neuro2014)
    • 発表場所
      ワシントンDC、米国
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クルクミン誘導体によるAβ凝集抑制効果とAβによる細胞障害軽減効果の解析2014

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、遠山育夫、Ibrahim, Nor Faeizah、田口弘康
    • 学会等名
      第11回サプリメント研究会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of novel curcumin derivatives on amyloid pathology in APP/PS1 mice2014

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Yanagisawa, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hiroyasu Taguchi, Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会学術大会
    • 発表場所
      横浜市、日本
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] FRUITS, VEGETABLES AND HERBS: Bioactive Foods in Health Promotion2016

    • 著者名/発表者名
      Tooyama I, Ibrahim NF, Durani LW, Haemzah HS, Damanhuri MHA, Wan Ngah WZ, Taguchi H, Yanagisawa D
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 神経難病の画像診断薬及び体外診断薬2017

    • 発明者名
      遠山育夫, 田口弘康、柳沢大治郎、曾我部孝行、白井伸明、平尾浩一
    • 権利者名
      滋賀医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-046350
    • 出願年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi