• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産珪藻の死滅・減衰を巡る生態過程の徹底解明-物理・化学的制限要因とウイルス感染

研究課題

研究課題/領域番号 26292101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

外丸 裕司  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員 (10416042)

研究分担者 山口 晴生  高知大学, 自然科学系, 准教授 (10432816)
紫加田 知幸  国立研究開発法人水産研究・教育機構, その他部局等, 研究員 (40603048)
連携研究者 木村 圭  佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 講師 (30612676)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード珪藻 / 死滅 / ウイルス / 光 / 栄養塩 / 沈降
研究成果の概要

植物プランクトンの一種である珪藻は、地球規模の物質循環において重要な位置を占めている。本研究では、生態学的に重要な珪藻種(キートセロス)を用い、海洋表層における死滅・減衰要因と、その詳細過程に関する基礎的知見を収集することとした。
当該珪藻の基本的な生理学的特性把握実験(ウイルス接種実験含む)や各種沈降実験を行った結果、本種の減衰要因として、窒素制限が大きな割合を占める可能性が示唆された。また、現場調査の結果、珪藻個体群の減衰にウイルスが何らか影響を与えている可能性が考えられた。今後、本課題で得られた知見を基に、現場における珪藻の死亡が多角度的に理解されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of temperature and salinity on diatom cell lysis by DNA and RNA viruses2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Tomaru Y
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 79 号: 1 ページ: 79-83

    • DOI

      10.3354/ame01818

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bothrosome Formation in Schizochytrium aggregatum (Labyrinthulomycetes, Stramenopiles) during Zoospore Settlement.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata, I., Kimura, K., Tomaru, Y., Motomura, T., Koike, K., Koike, K., & Honda, D.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 168 号: 2 ページ: 206-219

    • DOI

      10.1016/j.protis.2016.12.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphotriesterase activity in marine bacteria of the genera Phaeobacter, Ruegeria, and Thalassospira.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Arisaka, H., Seki, M., Adachi, M., Kimura, K., & Tomaru, Y.
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 115 ページ: 186-191

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2016.08.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滅菌処理した表面微細凸凹寒天培地による有害赤潮藻類の培養2016

    • 著者名/発表者名
      山口晴生, 早川由真, 関美紀, 足立真佐雄, 木村圭, 外丸裕司
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 64 ページ: 89-93

    • NAID

      40020897904

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid quantification of viable cells of the planktonic diatom <i>Chaetoceros tenuissimus</i> and associated RNA viruses in culture2016

    • 著者名/発表者名
      Tomaru Y, Kimura K
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 11 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.3800/pbr.11.9

    • NAID

      130005128615

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of marine diatom-infecting virus promoters in the model diatom Phaeodactylum tricornutum2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kadono, A. Miyagawa-Yamaguchi, N. Kira, Y. Tomaru, T. Okami, T. Yoshimatsu, L. Hou, T. Ohama, K. Fukunaga, M. Okauchi, H. Yamaguchi, K. Ohnishi, A. Falciatore, and M. Adachi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 18708-18708

    • DOI

      10.1038/srep18708

    • NAID

      120005983236

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ecological dynamics of two distinct viruses infecting marine eukaryotic decomposer Thraustochytrids (Labyrinthulomycetes, Stramenopiles).2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Y, Tomaru Y, Nagasaki K, Honda D
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0133395-e0133395

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133395

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海洋真核性微細藻類ウイルスの現状と生態学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村圭・外丸裕司
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 65 号: 1 ページ: 37-46

    • DOI

      10.2222/jsv.65.37

    • NAID

      130005128442

    • ISSN
      0042-6857, 1884-3433
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Fractionation and Recovery Method of Viral Genomes Based on Nucleic Acid Composition and Structure Using Tandem Column Chromatography2015

    • 著者名/発表者名
      Urayama S, Yoshida-Takashima Y, Yoshida M, Tomaru Y, Moriyama H, Takai K, Nunoura T
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 30 号: 2 ページ: 199-203

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME14174

    • NAID

      130005077995

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Marine diatom viruses and their hosts: Resistance mechanisms and population dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Tomaru Y, Toyoda K, Kimura K
    • 雑誌名

      Perspective in Phycology

      巻: 2 号: 2 ページ: 69-81

    • DOI

      10.1127/pip/2015/0023

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 珪藻ウイルスの生態学 &#12316;ガラスの鎧を持つ生物に感染するウイルス&#12316;2015

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 雑誌名

      生物の科学~遺伝

      巻: 69 ページ: 284-289

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of Two Novel Viruses Expands the Diversity of Single-Stranded DNA and Single-Stranded RNA Viruses Infecting a Cosmopolitan Marine Diatom.2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 81 号: 3 ページ: 1120-1131

    • DOI

      10.1128/aem.02380-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature alters algicidal activity of DNA and RNA viruses infecting Chaetoceros tenuissimus Meunier.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru, Kei Kimura, Haruo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 73 号: 2 ページ: 171-183

    • DOI

      10.3354/ame01713

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coculture with marine bacteria confers resistance to complete viral lysis of diatom cultures.2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 73 号: 1 ページ: 69-80

    • DOI

      10.3354/ame01705

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海産珪藻Chaetoceros tenuissimusはウイルスとともに西日本沿岸域に広く分布する2017

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司,木村圭,豊田健介
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 本邦沿岸域における海産浮遊性珪藻Chaetoceros tenuissimusと本種感染性ウイルスの分布2017

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司,木村圭,豊田健介
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水温・塩分が海産浮遊性珪藻Chaetoceros tenuissimusと本種感染性ウイルスの関係におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司,木村圭
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 広島湾における長期高頻度調査に基づいた珪藻とウイルスの生態学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      2016年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 長期調査による珪藻とそれに感染するウイルスの生態学的関係の解明2016

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 珪藻個体群はウイルス存在下でも直ちに崩壊しない2015

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 珪藻個体群のウイルス感受性は増殖フェーズによって変化するか?2015

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 珪藻に感染するウイルスの研究2014

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 学会等名
      第一回分子珪藻研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Viruses infecting harmful bloom forming diatoms in western Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tomaru
    • 学会等名
      HAB2014
    • 発表場所
      ウェリントン(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウイルスから見た珪藻の生態2014

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 学会等名
      日本微生物生態学会若手交流会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros tenuissimusの対数増殖個体群がウイルス接種で直ちに崩壊しない現象に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 感染症の生態学2016

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Marine Protist2015

    • 著者名/発表者名
      Tomaru Y
    • 総ページ数
      637
    • 出版者
      Spriger
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 珪藻ウイルスの生態学的研究

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/keisou_Virus/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi