• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アサリに寄生し漁業被害を与えるカイヤドリウミグモの寄生生態・進化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26292105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関新潟大学 (2016)
京都大学 (2014-2015)

研究代表者

宮崎 勝己  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20263064)

研究分担者 玉置 雅紀  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 (00311324)
冨山 毅  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (20576897)
山田 勝雅  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 西海区水産研究所, 任期付研究員 (80569195)
研究協力者 鳥羽 光晴  
良永 知義  
涌井 邦浩  
深山 義文  
金谷 弦  
Tomás Munilla León  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード分子系統解析 / マイクロサテライトマーカー / トックリウミグモ科 / アサリ潜砂 / 人工寄生実験 / 遺伝的交流 / 人為的分布拡大 / 集団遺伝解析 / 比較形態学 / 地中海産カイヤドリウミグモ / 分類学 / 生態学 / 系統進化 / 水産学 / 寄生 / カイヤドリウミグモ寄生率 / シオフキ / 宿主肥満度 / 人為的拡散 / 松川浦
研究成果の概要

カイヤドリウミグモの分類学的位置について、18S rDNAを使った解析により、本種がトックリウミグモ科に属する事と本科が単系統である事を示した。次世代シーケンサーを使い開発した19種のマイクロサテライトマーカーを使った解析により、東京湾と三河湾の個体群が同じ起源を持つ事と、三浦半島三崎の個体群がそれらから独立している事を明らかにした。
福島県松川浦個体群が、2014年中に消失した事を確認した。野外調査により、ウミグモの寄生がアサリの栄養状態の悪化と潜砂深度の浅化を引き起こし、斃死の一因となっている事を明らかにした。室内実験により、アサリの斃死はウミグモ寄生に他の要因が加わり起きた事が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Impact of sea spider parasitism on host clams: susceptibility and intensity-dependent mortality.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Gen Kanaya, Yoshifumi Miyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Kunihiro Wakui, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 735-742

    • DOI

      10.1017/s0025315417000200

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamics of the sea spider parasitism on Asari in Matsukawaura Lagoon, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Takashi Iwasaki, Kunihiro Wakui, Katsumasa Yamada, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Life history and distribution of Nymphonella tapetis, a sea spider parasitic on the Manila clam, Ruditapes philippinarum in Tokyo Bay, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Seinen Chow, Toshihiro Yamamoto, Takeshi Tomiyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Yoshifumi Miyama, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphology, distribution and mode of life in the sea spider Nymphonella spp. (Arthropoda, Pycnogonida): Potential endoparasitism on Asari outside Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Fisheries Research and Education Agency

      巻: (42) ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of sea spider parasitism on host clams: relationships between burial patterns and parasite loads, somatic condition, and survival of host.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada, Kunihiro Wakui, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 雑誌名

      Hydorobiologia

      巻: 770 号: 1 ページ: 15-26

    • DOI

      10.1007/s10750-015-2564-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 18S analysis of the taxonomic position of an endoparasitic pycnogonid, Nymphonella tapetis (Arthropoda: Pycnogonida: Ascorhynchidae).2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 35 号: 4 ページ: 491-494

    • DOI

      10.1163/1937240x-00002348

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 寄生-宿主間の栄養関係に関する研究のこれまでとこれから:アサリ-カイヤドリウミグモを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅・金谷弦・宮崎勝己・富山毅・玉置雅紀
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 81 ページ: 888-889

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ウミグモの生態学2017

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己
    • 学会等名
      第5回アサリ研究会
    • 発表場所
      農林水産省共用第10会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カイヤドリウミグモとアサリの宿主・寄生関係2017

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅
    • 学会等名
      第5回アサリ研究会
    • 発表場所
      農林水産省共用第10会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A taxonomic evaluation on the genus Nymphonella (Arthropoda, Pycnogonida, Ascorhynchidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Tomás Munilla León and Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウミグモの生物学-特にカイヤドリウミグモについて2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己
    • 学会等名
      海洋生物環境研究所実証試験場セミナー
    • 発表場所
      海洋生物環境研究所実証試験場(新潟県柏崎市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カイヤドリウミグモ属(節足動物門:ウミグモ綱:トックリウミグモ科)の分類学的再検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己・Tomás Munilla León・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国環研におけるNGSの活用について2015

    • 著者名/発表者名
      玉置雅紀
    • 学会等名
      次世代シーケンサー活用に関するセミナー
    • 発表場所
      国立研究開発法人水産総合研究センター西海区水産研究所
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カイヤドリウミグモ属をめぐる分類学的諸問題:貝に寄生するのは日本だけか?2015

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己・冨山毅・山田勝雅・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Morphology, distribution and mode of life in the sea spider Nymphonella spp. (Arthropoda, Pycnogonida): Potential endoparasitism on Asari outside Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Takeshi Tomiyama, Katsumasa Yamada and Masanori Tamaoki
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of the sea spider parasitism on asari in Matsukawaura Lagoon, Fukushima, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomiyama, Takashi Iwasaki, Kunihiro Wakui, Katsumasa Yamada, Masanori Tamaoki and Katsumi Miyazaki
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life history and distribution of a sea spider, Nymphonella tapetis, parasitic on the Manila clam, Ruditapes philippinarum, in Tokyo Bay, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yamada, Katsumi Miyazaki, Seinen Chow, Toshihiro Yamamoto, Takeshi Tomiyama, Tomoyoshi Yoshinaga, Yoshifumi Miyama, Masanori Tamaoki and Mitsuharu Toba
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam
    • 発表場所
      アストホール(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カイヤドリウミグモの生物学と生態について2015

    • 著者名/発表者名
      宮﨑勝己
    • 学会等名
      一般社団法人 全国水産技術者協会 勉強会
    • 発表場所
      三会堂ビル(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カイヤドリウミグモの室内実験-アサリへの寄生動態-2015

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅
    • 学会等名
      一般社団法人 全国水産技術者協会 勉強会
    • 発表場所
      三会堂ビル(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 潜砂状態の異なるアサリのカイヤドリウミグモ寄生状況と宿主の生残2014

    • 著者名/発表者名
      冨山毅・山田勝雅・涌井邦浩・玉置雅紀・宮崎勝己
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カイヤドリウミグモの寄生強度と宿主アサリの生残率と活力の関係:ウミグモ寄生がアサリ資源を減少させたのか?2014

    • 著者名/発表者名
      山田勝雅・宮崎勝己・冨山毅・金谷弦・良永知義・深山義文・涌井邦浩・玉置雅紀・鳥羽光晴
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 二枚貝寄生性種カイヤドリウミグモの分類学的位置について2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎勝己・冨山毅・山田勝雅・玉置雅紀
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Biology of Nymphonella tapetis, a harmful pycnogonid endoparasitic on some bivalves with special reference to their taxonomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Miyazaki, Kyosuke Ikuta, Yutaka Kobayashi, Katsumasa Yamada, Seinen Chow, Yoshiki Murauchi, Takeshi Tomiyama, Masanori Tamaoki & Mitsuharu Toba
    • 学会等名
      8th International Crustacean Congress
    • 発表場所
      ドイツ・フランクフルト
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi