• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農家女性の現状と政策に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26292124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会・開発農学
研究機関明治大学

研究代表者

大内 雅利  明治大学, 農学部, 専任教授 (60147915)

研究分担者 大江 徹男  明治大学, 農学部, 専任教授 (60409498)
川手 督也  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80355263)
粕谷 美砂子  昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授 (80369446)
藤井 和佐  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (90324954)
高橋 みずき  明治大学, 農学部, 助教 (50802823)
佐藤 真弓  明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00445850)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード農村女性 / 農林水産省 / 都道府県農政 / 農村女性の社会参画 / 農村女性政策 / 農業女子プロジェクト / 地方自治体 / 農村生活マイスター / 女性政策 / 地域社会 / 農村女性起業 / 家族経営協定 / 農業経済学 / 社会学 / ジェンダー
研究成果の概要

戦後の農村女性政策は第1段階の生活改善、第2段階の農村女性の地位向上、第3段階の農業女子プロジェクトと展開してきた。政策の基本原理は、生活、人権、人材と変わった。現在は第2段階の停滞、第3段階の模索の時期である。政策対象としての農村女性は、生活改善グループ、地域リーダー、農業女子と変わった。重心は個人やネットワークに移った。これは政策対象の世代交代でもある。これに対し政策主体の側では、農林水産省レベル、都道府県レベル、市町村レベルの間で、独自の動きがみられた。全体としては共通の方向にあるが、国レベルでは焦点が絞り込まれ、地方レベルでは地域を基盤に全世代を包括する内容であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、農村女性政策を政策対象と政策主体の双方から総合的に検討したことにある。①政策対象については、農村女性を昭和ヒトケタ世代、団塊世代、農業女子世代と分けたこと、農業女子世代の特徴を示したこと、世代によって政策の内容と手法が異なることなど、②政策主体については、農林水産省・都道府県・市町村と3つのレベルに分けたこと、それぞれが独自の政策を採っていることなどを明らかにした。
本研究の社会的意義は、人口減少の農村において女性政策の重要性とその課題を、政策主体と政策対象の双方から、それぞれをタイプに分けて全体図を示したことにある。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 変容する地域社会と農業者ネットワークの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      藤井和佐
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 85巻1号 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野県農村生活マイスター制度の現状と課題―アンケート調査をもとに―2019

    • 著者名/発表者名
      髙地紗世、大内雅利
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告

      巻: 69巻1号 ページ: 1-21

    • NAID

      120006872452

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業従事者の生活設計と地域コミュニティ2019

    • 著者名/発表者名
      粕谷美砂子
    • 雑誌名

      生活経営学研究

      巻: No.54 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農山村における新規居住者の地域人材としての「二面性」-長野県飯田市の地域住民組織を事例とした活用可能性-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 雑誌名

      農林水産政策研究

      巻: 28 ページ: 1-24

    • NAID

      120006810675

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和菓子業界における原料調達の特質と課題―原料卸売企業S社からの接近―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤奨平、髙橋みずき、竹島久美子
    • 雑誌名

      食品経済研究

      巻: 4巻46号 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農村女性政策の展開と多様化2017

    • 著者名/発表者名
      大内雅利
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 56-1 ページ: 145-189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性農業委員の就任経緯と就任後の活動における課題2017

    • 著者名/発表者名
      高地紗世
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 24-1 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域社会の「縮小」における「6次産業化」の展開 ―長野県木曽町を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 23-2 ページ: 1-12

    • NAID

      130006733495

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市農村交流に関する近年の研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 雑誌名

      農林水産政策研究所レビュー

      巻: 78 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「農村女性ビジョン」の策定・推進にみる生活改良普及の手法とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 60-1 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豪雪山村における地域資源利用の変容と地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 22-1 ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自営業・農業における女性労働への視座2015

    • 著者名/発表者名
      粕谷美砂子
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 60 ページ: 86-107

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域農業の6次産業化と農家の関係2015

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき・大内雅利
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告

      巻: 64-3 ページ: 87-114

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 越境する山村研究の現在2014

    • 著者名/発表者名
      福田恵・山下詠子・柴崎茂光・佐藤真弓・土屋俊幸
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 40 ページ: 37-50

    • NAID

      130005113481

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 農業従事者の生活設計と地域コミュニティ2019

    • 著者名/発表者名
      粕谷美砂子
    • 学会等名
      日本家政学会 生活経営学部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Women's Participation in Family Farm Management: Analysis of Current Situation by Census of Agriculture and Forestry in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi SATO
    • 学会等名
      The 13th FANEA International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender Statistics and Women Participation in Japanese Agriculture2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi SATO
    • 学会等名
      7th Global Forum on Gender Statistics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長野県農村生活マイスター制度の現状と課題(2)―A町を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      藤井和佐
    • 学会等名
      日本村落研究学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長野県農村生活マイスター制度の現状と課題(1)―アンケート調査をもとに―2017

    • 著者名/発表者名
      高地紗世
    • 学会等名
      日本村落研究学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規居住者の地域人材としての『二面性』-長野県飯田市の地域住民組織を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 学会等名
      第65回日本農村生活学会研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長野県上伊那地区における取組み -信州さとの菓工房を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市における「大学と地域農業との連携」を捉える枠組み-多様化する都市の「農」とその持続的展開-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 学会等名
      農村生活学会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域における6次産業化の展開2015

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      和良町民センター(岐阜県郡上市和良町)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 家族経営と地域農業2015

    • 著者名/発表者名
      藤井和佐
    • 学会等名
      日本村落研究学会中四国地区研究会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タイ北部山岳少数民族アカ族女性への食品加工技術支援と課題2015

    • 著者名/発表者名
      粕谷美砂子・乾多津子
    • 学会等名
      日本農村生活研究大会
    • 発表場所
      千葉大学園芸学部(千葉県松戸市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 千葉県東葛地域における女性農業者の社会参画の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      高野美奈子・鈴木幸子・坂本裕美子・粕谷美砂子
    • 学会等名
      日本農村生活学会
    • 発表場所
      群馬県庁昭和庁舎
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 女性農業委員の登用経緯に関する類型化について2014

    • 著者名/発表者名
      高地紗世
    • 学会等名
      日本農村生活学会
    • 発表場所
      群馬県庁昭和庁舎
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県農政と農村女性政策2014

    • 著者名/発表者名
      岩本悠里・大内雅利
    • 学会等名
      日本農村生活学会
    • 発表場所
      群馬県庁昭和庁舎
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 豪雪山村における地域資源利用の変容と地域社会の役割2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] グリーンライフ2019

    • 著者名/発表者名
      千賀裕太郎、佐藤真弓、糸永浩司、落合基継、土屋俊幸、中島正裕、山路永司、雨宮永、久保田豊和、千葉章浩、渡部将顕、神吉紀世子、木下勇、宍戸信一、關正貴、寺崎竜雄、中塚雅也、野見山敏雄
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407204292
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 昭和女子大学女性文化研究所叢書 第11集 ダイバーシティと女性ー新しいリーダーシップを創るー2019

    • 著者名/発表者名
      坂東眞理子、粕谷美砂子、森ます美、伊藤純、斉藤悦子、小森亜紀子、大橋重子、北本佳子、本多ハワード素子、今井章子、友野清文、吉川佳英子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275021014
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 和菓子企業における原料調達と地域回帰2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤奨平、髙橋みずき、竹島久美子、曲木若葉
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905471
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本農業・農村構造の展開過程-2015年農業センサスの総合分析-2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰登、佐藤真弓、平林光幸、小野智昭、松久勉、曲木若葉、竹島久美子、大橋めぐみ、菊島良介、福田竜一
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      農林水産政策研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The 13th FANEA International Symposium Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi SATO、MA Sang-Jin、CHEN Yangfen、Yukisato YOSHIDA、XIA Ying、An Seok
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Korea Rural Economic Institute
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 村落社会研究年報 イエの継承・ムラの存続2018

    • 著者名/発表者名
      永野由紀子、高橋みずき、柿﨑京一、坂根嘉弘、正岡信洋、大竹晴佳、中山大将、武田俊輔、高田知和
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540181306
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 年報村落社会研究 第52集 現代社会は「山」との関係を取り戻せるか2016

    • 著者名/発表者名
      藤村美穂、佐藤宣子、山本美穂、福田恵、相川陽一、松村和則、板垣貴志、佐藤真弓、丸山真央、三木敦朗
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 伊那谷の地域農業システム―宮田方式と飯島方式2015

    • 著者名/発表者名
      星勉、山崎亮一、髙橋みずき、中嶋晋作、曲木若葉、板東杏奈、佐藤快、新井祥穂
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi