• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光線力学効果に基づく感染制御と創傷治癒促進による新しい褥瘡治療

研究課題

研究課題/領域番号 26293295
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

守本 祐司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医学教育部医学科専門課程, 准教授 (10449069)

研究分担者 青木 伊知男  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, その他部局等, 研究員 (10319519)
佐藤 貴浩  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他部局等, 教授 (30235361)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他部局等, 准教授 (70531391)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード光線力学療法 / 外科学 / 感染症 / 細菌 / 免疫学 / 外科 / 光線力学治療
研究成果の概要

PDTによる感染制御及び創傷治癒促進効果を用いた新しい褥瘡治療の開発研究を行った。
1.皮下軟部組織の感染症モデルマウスを用いた検討:A)治療効率の最大化をもたらすPDT条件を見出した。B)PDT後の好中球の動態イメージングに成功した。C)好中球遊走・集積にかかわるシグナルを同定した。2.皮膚欠損モデルに対してPDTによる肉芽形成・上皮化促進を引き起こすことに成功し、その効果を決定する条件を明らかにした。3.光強度ムラを補正できるフィードバックシステムを組み込んだ、次世代型の均質照射システムの構築を目指して、強度ムラ補正のための基盤技術の開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PDTを用いた感染症治療に関しては、これまで皮膚などの外表面における感染対策が中心であったが、本技術開発により皮膚のみならず皮下組織や軟部組織等の生体深部においても治療が可能となる。また、本研究での抗菌効果の実証は、薬剤耐性を示す菌に対するPDTによる感染制御効果の典型的事例を示すことになるだけでなく、PDTの持つ創傷治癒促進効果を利用した治療期間の短縮にもつながる技術となる。これらの技術開発は、褥瘡など難治性の病変に対しても朗報をもたらすことが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Unknown biological effects of L-glucose, ALA and PUFA2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamada, et al
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor growth limited to subcutaneous site vs tumor growth in pulmonary site exhibit differential effects on systemic immunities.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda J, Takayama E, Strober W, Satoh A, Morimoto Y, Honjyo Y, Ichinose T, Tokuno SI, Ishizuka T, Nakata T, Mizutani A, Umemura N, Kitani A, Fuss IJ, Shigehiro T, Kawaki H, Mizuno-Kamiya M, Kondoh N, Seno M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 38 号: 1 ページ: 449-455

    • DOI

      10.3892/or.2017.5646

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcium phosphate-based organic-inorganic hybrid nanocarriers with pH-responsive on/off switch for photodynamic therapy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, S. Fukushima, M. Kumagai, K. Miyazaki, A. Inoue, P. Mi, Y. Maeda, K. Toh, Y. Matsumoto, Y. Morimoto, A. Kishimura, N. Nishiyama, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Biomater. Sci.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 826-838

    • DOI

      10.1039/c6bm00011h

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of C-eractive protein in basal keratinocytes of normal skin2016

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Fujimoto N, Akiyama M, Satoh T, Tajima S
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 83 号: 1 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.04.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pH-activatable nanoparticle with signal-amplification capabilities for non-invasive imaging of tumour malignancy.2016

    • 著者名/発表者名
      P. Mi, D. Kokuryo, H. Cabral, H. Wu, Y. Terada, T. Saga, I. Aoki, N. Nishiyama, K. Kataoka,
    • 雑誌名

      Nat. Nanotechnol.

      巻: 11 号: 8 ページ: 724-730

    • DOI

      10.1038/nnano.2016.72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation and increase of radio-sensitive CD11b+ recruited Kupffer cells/macrophages in diet-induced steatohepatitis in FGF5 deficient mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Nakashima M, Kinoshita M, Ikarashi M, Miyazaki H, Hanaka H, Imaki J, Seki S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 34466-34466

    • DOI

      10.1038/srep34466

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theranostic photosensitive nanoparticles for lymph node metastasis of gastric cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Tsujimoto
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: in print 号: S3 ページ: 000-000

    • DOI

      10.1245/s10434-015-4594-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photodynamic therapy mediates innate immune responses via fibroblast-macrophage interactions.2015

    • 著者名/発表者名
      4.Zulaziz N, Azhim A, Himeno N, Tanaka M, Satoh Y, Kinoshita M, Miyazaki H, Saitoh D, Shinomiya N, Morimoto Y.
    • 雑誌名

      Hum. Cell

      巻: 28 号: 4 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1007/s13577-015-0118-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 光線力学療法 (PDT) による生体防御能の活性化と抗生物質併用の影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中優砂光, 他
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 26 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ”光殺菌治療”って何だ?2015

    • 著者名/発表者名
      十河基文、他
    • 雑誌名

      DENTAL DIAMOND

      巻: 40 ページ: 59-71

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 光を使ったがんの診断・治療2015

    • 著者名/発表者名
      守本祐司、他
    • 雑誌名

      O plus E

      巻: 37 ページ: 360-363

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 光線力学療法 (PDT) による生体防御能の活性化と抗生物質併用の影響〜臨床応用に向けて〜2015

    • 著者名/発表者名
      田中優砂光, 他
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 未確定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Photodynamic therapy using nanoparticle loaded with indocyanine green for experimental peritoneal dissemination of gastric cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Hironori Tsujimoto
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 105 号: 12 ページ: 1626-1630

    • DOI

      10.1111/cas.12553

    • NAID

      130005163794

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Photodynamic therapy using ICG loaded lactosomes in an experimental peritoneal dissemination of gastric cancer model2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Nomura, et al
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterials Science
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PDTによる創傷治癒促進効果~細菌感染症への応用に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      守本祐司
    • 学会等名
      第37回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光線力学療法における腫瘍増殖の抑制と好中球の動態との関連について2016

    • 著者名/発表者名
      廣富優華、その他
    • 学会等名
      第34回(2016年)日本ヒト細胞学会学術集会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚軟部組織細菌感染へのPDTの効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      仲谷将隆、その他
    • 学会等名
      第26回日本光線力学学会学術講演会
    • 発表場所
      はまぎんホール ヴィアマーレ
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ALAによる創傷治癒促進効果は光照射で増強される2016

    • 著者名/発表者名
      桐野 泉、その他
    • 学会等名
      第26回日本光線力学学会学術講演会
    • 発表場所
      はまぎんホール ヴィアマーレ
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光線力学療法の創傷治癒効果についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      寺原 航、その他
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アミノレブリン酸による細胞増殖の変化はHO-1発現に依存する2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一平 他
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 免疫抑制したlys-EGFPマウスでのMRSA感染に対する好中球の動態2016

    • 著者名/発表者名
      長井健一郎 他
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アミノレブリン酸は細胞代謝にとって敵か味方か?2016

    • 著者名/発表者名
      守本祐司
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光線力学療法 ~ 100年前からある治療の最先端2016

    • 著者名/発表者名
      守本祐司
    • 学会等名
      第40回(平成28年度)東京電機大学ME講座
    • 発表場所
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光増感~1世紀以上前から知られている反応が今おもしろい2016

    • 著者名/発表者名
      守本祐司
    • 学会等名
      東京大学医学部附属病院・22世紀医療センター 産学連携メディカルフロンティアセミナー
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光線力学療法によるサイトカイン分泌の誘導メカニズム-線維芽細胞 とマクロファージの相互作用に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      寺原航 他
    • 学会等名
      第33回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アミノレブリン酸投与後の細胞増殖は細胞種類によって異なる2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎一平 他
    • 学会等名
      第33回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アミノレブリン酸添加によって誘導されるHO-1発現量と細胞増 殖抑制・促進効果のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      鹿村祐貴 他
    • 学会等名
      第25回日本光線力学学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PDTによる新たな効果- 褥瘡治療への期待2015

    • 著者名/発表者名
      守本祐司
    • 学会等名
      第25回日本光線力学学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 'A Novel Animal Model for Subcutaneous Soft Tissue Infection using Temporally Neutropenic lys-EGFP mice2015

    • 著者名/発表者名
      Natasha Zulaziz, et al.
    • 学会等名
      10th Asian Control Conference 2015
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2015-05-31 – 2015-06-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Kinetics of Neutrophils in Photodynamic Theraphy as Anti-Tumor2015

    • 著者名/発表者名
      Amalina Azmi, et al.
    • 学会等名
      10th Asian Control Conference 2015
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Animal Model for Subcutaneous Soft Tissue Infection using Temporally Neutropenic lys-EGFP mice2015

    • 著者名/発表者名
      Natasha Zulaziz, et al.
    • 学会等名
      10th Asian Control Conference 2015
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALAによる細胞増殖の抑制・促進効果のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      鹿村祐貴 他
    • 学会等名
      第5回ポルフィリン-ALA学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸による細胞毒性は細胞の種類によって異なる2014

    • 著者名/発表者名
      堀内俊克、他
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Photodynamic Therapy Mediates the Immune Response via Macrophage-Fibroblast in teractions2014

    • 著者名/発表者名
      Natasha Zulaziz, et al.
    • 学会等名
      第24回日本光線力学学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Animal Model for Subcutaneous Soft Tissue Infection2014

    • 著者名/発表者名
      Natasha Zulaziz, et al.
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi