• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤耐性遺伝子に関するmicroRNAを用いた悪性脳腫瘍に対する分子治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293324
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関香川大学

研究代表者

田宮 隆  香川大学, 医学部, 教授 (50252953)

研究分担者 三宅 啓介  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (00398033)
岡田 真樹  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (40457346)
小川 大輔  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (70524057)
河井 信行  香川大学, 医学部, 准教授 (40294756)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード薬剤耐性遺伝子 / MGMT / MicroRNA / 脳腫瘍
研究成果の概要

今回我々は、microRNAと薬剤耐性遺伝子との関係に着目し、脳腫瘍の治療薬であるTMZに対する薬剤耐性遺伝子であるMGMTの発現量に関わるmicroRNAを同定し、その治療効果への影響および内因性のMGMT発現調節機能として薬剤耐性に関わる重要性を調べた。
さらに、近年、膵がんや乳がんにおいて、 (pro) renin receptor ((P)RR) 発現の上昇によるWnt receptor complexを介したprogenitor cellからのがん化が報告されている。神経膠腫において、(P)RRが発現し悪性化に伴い亢進していることを明らかとし、分子治療の標的となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 11件)

  • [雑誌論文] (Pro)renin receptor is crucial for glioma development via the Wnt/β-catenin signaling pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Kochi m. Shibayama Y, Ogawa D, Miyake K, Nishiyama A, Tamiya T
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: epub 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3171/2016.9.jns16431

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Data on amyloid precursor protein accumulation, spontaneous physical activity, and motor learning after traumatic brain injury in the triple-transgenic mouse model of Alzheimer׳s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Y, Shishido H, Sawanishi M, Toyota Y, Ueno M, Kubota T, Kirino Y, Tamiya T, Kawai N
    • 雑誌名

      Data Brief.

      巻: 9 ページ: 62

    • DOI

      10.1016/j.dib.2016.08.041

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Traumatic brain injury accelerates amyloid-β deposition and impairs spatial learning in the triple-transgenic mouse model of Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Shishido H, Kishimoto Y, Kawai N, Toyota Y, Ueno M, Kubota T, Kirino Y, Tamiya T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 629 ページ: 62

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.06.066

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] d-Allose Attenuates Overexpression of Inflammatory Cytokines after Cerebral Ischemia/Reperfusion Injury in Gerbil.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinohara N, Nakamura T, Abe Y, Hifumi T, Kawakita K, Shinomiya A, Tamiya T, Tokuda M, Keep RF, Yamamoto T, Kuroda Y.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 25 号: 9 ページ: 2184-2188

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.01.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of positron emission tomographic studies for gliomas2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Ogawa D, Okada M, Hatakeyama T, Tamiya T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 56 号: 7 ページ: 396-408

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2015-0305

    • NAID

      130005165067

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histopathological investigation of glioblastomas resected under bevacizumab treatment.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Tanaka T, Miyake K, Tabei Y, Ohara K, Sampetrean O, Kono M, Mizutani K, Yamamoto Y, Murayama Y, Tamiya T, Yoshida K, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 7 号: 32 ページ: 52423-52435

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9387

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of 58-kD Microspherule Protein (MSP58) is Highly Correlated with PET Imaging of Tumor Malignancy and Cell Proliferation in Glioma Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Lin W, Dai SH, Chen T, Kawai N, Miyake K, Okada M, Haba R, Yamamoto Y, Tamiya T, Fei Z.
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem.

      巻: 38 号: 2 ページ: 635-645

    • DOI

      10.1159/000438656

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucose-based regulation of miR-451/AMPK signaling depends on the OCT1 transcription factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Ansari KI, Ogawa D, Rooj AK, Lawler SE, Krichevsky AM, Johnson MD, Chiocca EA, Bronisz A, Godlewski J.
    • 雑誌名

      Cell Rep. 12;11(6):902-9. 2015

      巻: 12 号: 6 ページ: 902-909

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.04.016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of 4'-[methyl-(11)C]thiothymidine ((11)C-4DST) and 3'-deoxy-3'-[(18)F]fluorothymidine ((18)F-FLT) PET/CT in human brain glioma imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Toyota, Y. Miyake, K. Kawai, N. Hatakeyama, T. Yamamoto, Y. Toyohara, J. Nishiyama, Y. Tamiya, T.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res

      巻: 5 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13550-015-0085-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlation between ¹⁸F-fluoromisonidazole PET and expression of HIF-1α and VEGF in newly diagnosed and recurrent malignant gliomas2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Lin W, Cao WD, Ogawa D, Miyake K, Haba R, Maeda Y, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 41 号: 10 ページ: 1870-1878

    • DOI

      10.1007/s00259-014-2776-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Response assessment of bevacizumab therapy for glioblastoma treatment by using 11C-methionine, 18F-fluorothymidine and 18F-fluoromisonidazole PET tracers2016

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Kochi M, Ogawa D, Okada M, Hatakeyama T, Shinomiya A, Tamiya T
    • 学会等名
      2016 SNO Annual Meeting - Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膠芽腫に対するbevacizumab治療効果判定におけるPET検査の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      三宅啓介、河内雅章、小川大輔、岡田真樹、畠山哲宗、四宮あや、岡内正信、新堂 敦、川西正彦、田宮 隆
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経膠腫におけるWntβ-catenin を介した(pro) renin receptorの発現と役割2016

    • 著者名/発表者名
      河内雅章、柴山弓季、小川大輔、三宅啓介、西山 成、田宮 隆
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET studies findings correlate with multi-drug resistant genens in the human gliomas2016

    • 著者名/発表者名
      Tamiya T, Miyake K, Shinomiya A, Okada M, Ogawa D
    • 学会等名
      13th Asian Society for Neuro-Oncology (ASNO) Meeting
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glioma cells adapt metabolic stress by regulating mir-451 expression2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa D, Matsumoto A, Kochi M, Okada M, Miyake K, Tamiya T, Chiocca EA, Godlewski J
    • 学会等名
      13th Asian Society for Neuro-Oncology (ASNO) Meeting
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経膠腫におけるWntβ-catenin を介した(pro) renin receptorの発現と役割2016

    • 著者名/発表者名
      河内雅章、柴山弓季、小川大輔、三宅啓介、西山 成、田宮 隆
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of multidrug resistant genes in the human glioblastomas2016

    • 著者名/発表者名
      Tamiya T, Miyake K, Okada M, Ogawa D
    • 学会等名
      21st International Conference on Brain Tumor and Research and Therapy (2016. 4. Okinawa)
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutrophil to lymphocyte count ratio in elderly patients with glioblastoma2016

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Ogawa D, Hatakeyama T, Shinomiya A, Miyake K, Tamiya T.
    • 学会等名
      2016 SNO Annual Meeting - Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MicroRNAがグリオーマに与える影響のin vivoにおける検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川大輔 岡田真樹 三宅啓介 田宮 隆
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神経膠腫におけるWntβ-catenin を介した(pro) renin receptorの発現と役割2015

    • 著者名/発表者名
      河内雅章、柴山弓季、小川大輔、三宅 啓介、西山 成、田宮 隆
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Response assessment of bevacizumab for malignant gliomas by using 11C-Methionine and 18F-Fluoromisonidazole PET tracers2015

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Kouchi M, Ogawa D, Okada M, Hatakeyama T, Shinomiya A, Tamiya T
    • 学会等名
      20th Annual Scientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MicroRNA Targeting MGMT Prolongs Prognosis with GBM in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa D, Okada M, Miyake M, Tamiya,EA Chiocca, Jakub Godlewski
    • 学会等名
      20th Annual Scientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MicroRNAがグリオーマの遊走能および糖代謝に与える病理学的な影響についての 検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川大輔、三宅啓介、田宮 隆、EA Chiocca、 Jakub Godlewski
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Usefulness of 11C-methionine positron emission tomography for detection of germinoma in central nervous system2015

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Kouchi M, Ogawa D, Okada M, Hatakeyama T, Kawai N, Tamiya T
    • 学会等名
      The 4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET studies findings correlate with multi-drug resistant genes in the human gliomas2014

    • 著者名/発表者名
      Tamiya T, Miyake K, Ogawa D, Okada M, Kawai N
    • 学会等名
      2014 CNS annual meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-10-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi