研究課題/領域番号 |
26293354
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
榎田 英樹 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (80347103)
|
研究分担者 |
関 直彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50345013)
中川 昌之 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (90164144)
千代丸 剛 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (60593796)
|
連携研究者 |
片岡 一則 東京大学, 疾患生命工学センター, 教授 (00130245)
宮田 完二郎 東京大学, 疾患生命工学センター, 准教授 (50436523)
|
研究協力者 |
井口 智生 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 大学院生
石原 知明 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | マイクロRNA / 膀胱癌 / ナノミセル / 癌抑制型マイクロRNA |
研究成果の概要 |
次世代シークエンサーによる膀胱癌において発現変動するマイクロRNAの網羅的な解析から、複数の癌抑制的マイクロRNA(miR-23b/24/27b、miR-144-5p/3p、miR-26a/b-5, miR-199 familyなど)を同定して、それらが標的とする癌関連遺伝子の探索を行った。次にIn-vivoにおいて癌抑制型マイクロRNAであるmiR-218を用いてナノミセル型キャリアを作成し、ゼノグラフトマウスに尾静脈注射を行った結果、がん組織内に蛍光色素でタグ付けしたナノミセル型キャリアが取り込まれたことが確認され、癌抑制型マイクロRNAのin-vivoでの導入に成功した。
|