• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑内障早期個別化医療の実現を見据えた進行速度を予測する血液RNAマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 26293372
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東北大学

研究代表者

中澤 徹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30361075)

研究分担者 丸山 和一  東北大学, 大学病院, 講師 (10433244)
河合 純  国立研究開発法人理化学研究所, 産学連携本部 予防医療・診断技術開発プログラム, 副プログラムディレクター (30391923)
西口 康二  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30447825)
國方 彦志  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40361092)
田中 佑治  国立研究開発法人理化学研究所, 情報基盤センター(ACCC), 研究員 (40625513)
研究協力者 伊藤 昌可  
川路 英哉  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード緑内障 / RNA / バイオマーカー / CAGE法 / CAGE解析
研究成果の概要

緑内障は眼圧依存性に視野障害をきたす眼疾患である。視野障害は不可逆性であるため、失明予防には早期発見、早期治療が必要である。今回我々は末梢血から得られるRNAの転写プロファイルをターゲットとした緑内障を予測する新たなバイオマーカーを探索する研究を行った。
本研究では正常眼圧緑内障患者32名とその対照として遺伝的要因が少ないと考えられる眼疾患患者32名を解析した。対象患者から末梢血を採取、RNAを抽出しCAGE法によるプロモーター発現量の網羅的解析を行った。2群のディファレンシャル解析より発現の亢進もしくは減少している遺伝子を選別した。これらは緑内障のバイオマーカーとして活用できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Transcriptome profiling of the rat retina after optic nerve transection.2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yasuda, Yuji Tanaka, Kazuko Omodaka, Koji M. Nishiguchi, Orie Nakamura, Satoru Tsuda, Toru Nakazawa
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep28736

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brimonidine Enhances the Electrophysiological Response of Retinal Ganglion Cells through the Trk-MAPK/ERK and PI3K Pathways in Axotomized Eyes.2016

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Yukita, Kazuko Omodaka, Shigeki Machida, Masayuki Yasuda, Kota Sato, Kazuichi Maruyama, Koji M Nishiguchi, Toru Nakazawa
    • 雑誌名

      Current Eye Research

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular, anatomical and functional changes in the retinal ganglion cells after optic nerve crush in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yukita M, Machida S, Nishiguchi KM, Tsuda S, Yokoyama Y, Yasuda M, Maruyama K, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Doc Ophthalmol.

      巻: 130 号: 2 ページ: 149-156

    • DOI

      10.1007/s10633-014-9478-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo cellular imaging of various stress/response pathways using AAV following axonal injury in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Fujita, Koji M Nishiguchi, Yu Yokoyama, Yusuke Tomiyama, Satoru Tsuda, Masayuki Yasuda, Shigeto Maekawa, Toru Nakazawa
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 18141-18141

    • DOI

      10.1038/srep18141

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi