• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症患者の尊厳への思いを測定する尺度と評価法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293445
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関名古屋大学

研究代表者

太田 勝正  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60194156)

研究分担者 大竹 恵理子  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国立看護大学校, 准教授 (10423849)
新實 夕香理  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (20319156)
池上 千賀子 (曽根千賀子 / 池上 千賀子(曽根千賀子))  長野県看護大学, 看護学部, 助教 (40336623)
山田 聡子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授 (80285238)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
松田 正己  東京家政学院大学, 人間栄養学部, 教授 (90295551)
連携研究者 八尋 道子  佐久大学, 看護学部, 教授 (10326100)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード尊厳 / 認知症患者 / 代理回答 / 尺度 / 看護師 / 患者家族 / 家族 / 看護学 / 解析・評価 / 尺度開発 / 認知症
研究成果の概要

本研究の目的は、患者に代わって家族と看護師が回答できる、信頼性と妥当性を備えた測定用具とそれを用いた患者の思いの評価法を開発することである。65歳以上の認知症と診断されていない入院患者とその家族および受け持ち看護師の3者で構成する146組を対象に調査を行った。患者の尊厳への期待についての回答は25項目3因子構造を示した。さらに、尊厳への期待については、11項目を家族と20年以上の経験の看護師の代理回答から、11項目は家族、1項目はその看護師の代理回答から推測でき、一方、尊厳への満足度については、9項目を家族とその看護師の代理回答から、13項目を家族の代理回答から推測できる可能性が示された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 患者尊厳尺度日本版の開発と信頼性・妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川奈々子, 太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 9 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者尊厳尺度日本版の開発と信頼性・妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川奈々子,太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 9(1) ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道具としての倫理的感受性「もどき」2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 8(1) ページ: 1-2

    • NAID

      130007657000

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] よい外回り看護師の倫理的要素と特徴2015

    • 著者名/発表者名
      住田香澄, 太田勝正
    • 雑誌名

      日本手術看護学会誌

      巻: 11(1) ページ: 3-8

    • NAID

      40020539423

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information-sharing ethical dilemmas and decision-making for public health nurses in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Chisato Suzuki, Katsumasa Ota, Masami Matsuda
    • 雑誌名

      Nursing Ethics

      巻: October 14 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1177/0969733014549879

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 改定道徳的感受性質問紙日本語版(J-MSQ)の学生版第1版の開発2015

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志,太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 7(1) ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者の尊厳への思いを知るために:患者尊厳尺度国際版(iPDS)の開発2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 7(1) ページ: 92-94

    • NAID

      130007656992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護倫理における尊厳の意味,その発展の経緯と看護者に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝正(監訳)
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 7(1) ページ: 95-109

    • NAID

      130007657002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護倫理教育プログラム作成に向けた教育内容の把握と今後の課題 –中部地区5県の新人看護師を対象として−2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤千晴,夏目美貴子,太田勝正
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 24(1) ページ: 101-107

    • NAID

      40020177905

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Method of Estimation of Expectation and Satisfaction with Dignity of Patients with Dementia - Examining the Feasibility of the iPDS as a Proxy Estimation of Patient Dignity -2017

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Otake, E., Niimi Y., Sone C,. Yamada S., Maeda, J., Matsuda M.
    • 学会等名
      18th Nursing Ethics Conference
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2017-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Method of Estimation of Expectation and Satisfaction with Dignity of Patients with Dementia - Examining the Feasibility of the IPDS as a Proxy Estimation of Patient Dignity -2017

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Otake, E., Niimi Y., Sone C,. Yamada S., Maeda, J., Matsuda M.
    • 学会等名
      3rd International Ethics in Care Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expanding Roles of Japan Anti-Tuberculosis Women’s Society (JATBWS) in the Rapidly Aging Society and in the Age of SDGs -SDGs in community, Gender, Health, and Nursing reform-2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Matsuda, Akiko Eguchi
    • 学会等名
      The 2nd of Conference Program International Conference of “Multidisciplinary Approaches on UN Sustainable Development Goals”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Patient's Dignity in Nursing2017

    • 著者名/発表者名
      Ota K., Matsuda M., Yahiro M., Maeda J.
    • 学会等名
      Seminar in PAPRSB Institute of Health Sciences
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Healthy pluralism for nursing2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Mayumi, Katsumasa Ota
    • 学会等名
      the 21th Annual International Philosophy of Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors that hospital nurses make up the importance of recognizing dementia care2017

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ikegami, Katsumasa Ota
    • 学会等名
      30th International Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意思表示が困難な認知症高齢者の尊厳への思いを推定する方法の検討-看護師のインタビュー調査より2016

    • 著者名/発表者名
      大竹恵理子,太田勝正,曽根千賀子,新實夕香理,山田聡子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Second Revision of the Japanese Version of the Revised Moral Sensitivity Questionnaire for Use with Nursing Students: Surface Validity Testing Using a Focus Group Interview2016

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi TAKIZAWA, Katsumasa OTA, Jukai MAEDA
    • 学会等名
      The 19th East Aian Forum of Nurisng Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 病院の看護師が認識する認知症看護ケアの大切さを構成する因子2015

    • 著者名/発表者名
      曽根千賀子,太田勝正,新實夕香理
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場,広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本版患者尊厳測定尺度の開発と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川奈々子,太田勝正
    • 学会等名
      第41回日本看護研究学会
    • 発表場所
      広島国際会議場,広島
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Proposal for the clinical application of the international Patient Dignity Scale by using its short version2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Ota, Michiko Yahiro, Jukai Maeda, Masami Matsuda, Yukari Niimi, Martha Wrigley, Ann Gallagher
    • 学会等名
      1st International Care Ethics (ICE) Observatory and 16th Nursing Ethics Conference
    • 発表場所
      University of Surrey, UK
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The contents of nursing care to the elderly people with dementia in general hospitals2015

    • 著者名/発表者名
      C.Sone, K.Ota
    • 学会等名
      30th International Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Differences in Patient’s Perception of Dignity as shown by the international Patient Dignity Scale (iPDS)2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ota, M. Wrigley, J. Maeda, M. Yahiro, Y. Niimi, A. Gallagher
    • 学会等名
      15th International Nursing Ethics Conference
    • 発表場所
      Bangalore(インド)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 改定道徳的感受性質問紙日本語版(J-MSQ)の学生版(試案)の開発2014

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志,太田勝正
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第7回年次大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の終末期に対する意向2014

    • 著者名/発表者名
      曽根千賀子,太田勝正
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第7回年次大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi