• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯林の二次林化が落葉分解過程に与える影響:機能形質と環境要因の気候依存性

研究課題

研究課題/領域番号 26304015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

黒川 紘子  国立研究開発法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 主任研究員 (70515733)

研究分担者 中静 透  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (00281105)
連携研究者 饗庭 正寛  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教 (80751990)
研究協力者 マロッド ドクラック  カセサート大学, 林学部, 准教授
アサノック ラムタイ  マジョー大学, 農業森林学部, 講師
カチーナ パニーダ  東北大学, 大学院生命科学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード熱帯林 / 森林劣化 / 生態系機能 / 機能形質 / 撹乱応答 / 落葉分解
研究成果の概要

落葉分解は森林生態系の重要なプロセスであり、森林劣化に伴う群集の機能形質構造や物理環境の変化の影響を受けるとされる。タイの乾燥-湿潤傾度に沿った4森林タイプの調査では、森林劣化に伴い光環境や土壌水分含量は変化するものの、その変化は落葉分解に強く影響しないことが示唆された。形質構造に関しては、森林タイプによらず若い二次林でLMAが低く窒素が多い葉を持つ種が増えていたが、落葉分解はLMAや窒素の違いよりも古い成熟林と若い二次林で大きく変化しない二次代謝産物の違いに依存する場合が多かったことから、乾燥、湿潤の違いに関わらず、東南アジア熱帯林の森林劣化は必ずしも落葉分解を変化させない可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (9件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Kasetsart University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] カセサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Variations in plant functional traits of Asian woody species2017

    • 著者名/発表者名
      KUROKAWA Hiroko、AIBA Masahiro、ONODA Yusuke、HYODO Fujio、Panida Kachina、ICHIE Tomoaki、NAKASHIZUKA Tohru
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of human-induced changes on litter production and decomposition in tropical forests along a drought gradient2017

    • 著者名/発表者名
      KACHINA Panida、KUROKAWA Hiroko、AIBA Masahiro、UEDA Miki、ASANOK Lamthai、 MAROD Dokrak、THINKAMPHEANG Sathid、NAKASHIZUKA Tohru
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイの4タイプの二次林における土壌窒素無機化機能の回復2017

    • 著者名/発表者名
      上田実希、KACHINA Panida、MAROD Dokrak、中静透、黒川紘子
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 森林の生態系機能を可視化する2016

    • 著者名/発表者名
      黒川紘子
    • 学会等名
      環境省環境研究総合推進費S9 公開講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Changes in functional composition along forest degradation in different types of tropical forests in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Panida KACHINA、KUROKAWA Hiroko、AIBA Masahiro、ASANOK Lamthai、MAROD Dokrak、NAKASHIZUKA Tohru
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 機能形質からみるアジアの森林:生態系機能の広域評価に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      黒川紘子
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 樹木の養分再吸収率と成長戦略との関係2015

    • 著者名/発表者名
      川邊瑞穂、黒川紘子、中静透
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EFFECT OF FOREST FIRE ON REGERERATION OF BAMBOO (Cephalostachyum pergracile) IN KACHANABURI2015

    • 著者名/発表者名
      Kachina P, Marod D
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional trait database across temperate and tropical forests in Asian regions2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa H, Aiba M
    • 学会等名
      4th Taiwan-Japan Ecology Workshop: Latitudinal variation of ecosystem responses to environmental changes: Ecosystem comparative studies
    • 発表場所
      花蓮(台湾)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 森林総合研究所森林植生研究領域ホームページ

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 森林総合研究所ウェブページ

    • URL

      http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/ecovege/Forveg/hirokokurokawa.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Google Scholar Citation

    • URL

      http://scholar.google.co.jp/citations?user=uwTkiMQAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi