研究課題/領域番号 |
26310111
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
ネオ・ジェロントロジー
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
新開 省二 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (60171063)
|
研究分担者 |
谷口 優 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40636578)
清野 諭 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50725827)
西 真理子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70543601)
天野 秀紀 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究助手 (90260306)
村山 洋史 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (00565137)
北村 明彦 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80450922)
|
研究期間 (年度) |
2014-07-18 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 生活機能 / 高齢者 / 加齢変化 / 個人差 / 社会保障ニーズ / 類型化 / 心身機能 |
研究成果の概要 |
本研究によって高齢者の生活機能のヘテロな加齢変化が明らかになった。高齢者人口の36.3%および40.1%が、それぞれ85歳、80歳まで高次生活機能が高い水準を保つ一方、17.4%が75歳頃にフレイルの状態となり、6.1%は65歳時点ですでにフレイルの状態であった。超高齢期まで高次生活機能が保たれた群では、医療費は年齢とともに次第に上昇したが介護費は90歳頃まで極めて低く保たれており、両者を合計した社会的コストは90歳に向けてもあまり上昇しなかった。わが国では、高齢者人口の75%にプロダクティビティの増進が期待できる一方、その25%は前期高齢期にすでに社会保障ニーズが高く特別な配慮が必要である。
|