• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間の視知覚特性を考慮したベクタ画像検索システムの高度化研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関新潟大学

研究代表者

林 貴宏  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60342490)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード画像検索 / 情報検索 / ベクタ画像 / 情報システム / 情報工学 / 類似画像検索
研究成果の概要

本研究は類似ベクタ画像検索システムの開発を目標としている.研究成果は以下のとおりである.(1)ベクタ画像検索システムの前処理のために,遮蔽オブジェクトの輪郭補完法を開発した.開発手法では,さまざまな形状の図形に対応させるために,局所的補完法と大域的補完法を組み合わせた.(2)高速なベクタ画像検索アルゴリズムである間接照合法を改良した.さらに,改良手法の性能を確認するために,一般公開されている図形データセットを用いた実験を行った.実験結果から改良法により検索精度が改善することが確認された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Similarity Retrieval of 3D Model Databases with Query by Clay Sketch2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Masaru Hirose, Keisuke Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia (IEEE ISM 2016)

      巻: - ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interactive Object Extraction from a Video Based on Seed-Line Tracking2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Yusuke Narita
    • 雑誌名

      Prceedings of International Conference on Multimedia Systems and Signal Processing

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contour Completion of Partly Occluded Objects Based on Figural Goodness2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Tatsuya Ooi, Motoki Sasaki
    • 雑誌名

      International Journal of Networked and Distributed Computing

      巻: 3 ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Image and Video Matting with Multiple Reliablity Maps2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Masato Ishimori, Nobuaki Ishii, Koji Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 225-228

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability Improvement of Indirect Matching for Music Information Retrieval2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Nobuaki Ishii, Masato Ishimori, Koji Abe
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposition of Partly Occluded Objects Based on Figural Goodness2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Tatsuya Ooi, Motoki Sasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Similarity Retrieval of Vector Images with Indirect Matching2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Akihiko Sato, Nobuaki Ishii
    • 雑誌名

      International Journal of Semantic Computing

      巻: Vol.8 号: 02 ページ: 169-183

    • DOI

      10.1142/s1793351x14400030

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fast Music Information Retrieval with Indirect Matching2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Nobuaki Ishii, Masato Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 European Signal Processing Conference

      巻: - ページ: 1567-1571

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contour Completion of Partly Occluded Skew-Symmetry Objects2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Motoki Sasak
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia

      巻: - ページ: 90-93

    • DOI

      10.1109/ism.2014.15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] オブジェクト分解のための「形の良さ」概念のモデル化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大井竜也,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 画像切り抜きと手がかり線追跡を用いた動画内物体抽出2016

    • 著者名/発表者名
      成田 悠輔,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3次元ボリュームデータの類似検索システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘土による3Dスケッチを用いた類似3Dモデル検索の検討2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優,鈴木奎祐,林貴宏
    • 学会等名
      日本設備管理学会北信越支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 商標図形に存在する連続性要因を持つ群化領域の認識2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐見光平,阿部孝司,林貴宏,田海燕
    • 学会等名
      電子情報通信学会関西支部学生会研究発表講演会
    • 発表場所
      兵庫県立大(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 間接照合法における検索精度安定化へ向けた代理クエリ選択手法2015

    • 著者名/発表者名
      石井伸明,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技科大(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 信頼度マップを用いた画像Mattingの品質改善2015

    • 著者名/発表者名
      石森将斗,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技科大(新潟・長岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ベクタ画像を対象とした抽象図形の概外形で知覚できる曲線セグメントの認識2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木基貴,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技科大(新潟・長岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] セルフオクルージョンに対応した動画内物体抽出2015

    • 著者名/発表者名
      竹井雄太郎,林貴宏
    • 学会等名
      Japan China Workshop on Production and Logistics Systems
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-02-20 – 2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分的に遮蔽された斜め対称図形の輪郭線補完の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木基貴,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 間接照合法による高速音楽情報検索の検討2014

    • 著者名/発表者名
      石井伸明,林貴宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ノンリジッドオブジェクトに対応した動画内物体抽出の検討2014

    • 著者名/発表者名
      竹井雄太郎,林貴宏
    • 学会等名
      日本設備管理学会北信越支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi