• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

説得心理学に基づくコンピュータウィルス対策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関日本大学

研究代表者

吉開 範章  日本大学, 理工学部, 教授 (30398846)

研究分担者 栗野 俊一  日本大学, 理工学部, 准教授 (30215066)
連携研究者 山岸 俊男  一橋大学, 国際企業戦略研究科, 特任教授 (80158089)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードリスク認知 / 防護動機理論 / 情報セキュリティ / ネットワーク・コミュニティ / 信頼
研究成果の概要

コンピュータ・ウィルスに感染し、その事を認知した場合でも、人は対策を取る場合が多くない。その要因を明らかにし、情報セキュリティ対策を促す研究を、説得心理学を基礎とする質問紙と実験により進めた。日本とオーストラリアの大学生を対象に、ウィルス対策実行要因を調査・比較し、ウィルス対策について考察した。その結果、日本人は効果性認知を刺激すると容易に対策実行意思を刺激できる事が分かった。一方、オーストラリアの学生は、感染を通知するメッセージへの懐疑心が強く、説得行為を刺激することは難しいことが分かった。その結果を検証するために教育用ビデオを作成し、教育効果の測定も実施し、想定した結果通りの結論を得た。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 防護動機理論を用いたコンピュータウィルス対策への日豪認知比較の検討2017

    • 著者名/発表者名
      新保佳奈、吉開範章
    • 雑誌名

      DICOMOシンポジウム論文集

      巻: Vol.1 ページ: 1314-1320

    • NAID

      170000177973

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Persuasion Effect of Computer Virus Measures based on Collective Protection Motivation Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yoshikai, Kana Simbo, John Stavrakakis, Toshio Takahashi
    • 雑誌名

      Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies

      巻: Vol.7 ページ: 518-528

    • DOI

      10.1007/978-3-319-65521-5_45

    • ISBN
      9783319655208, 9783319655215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 集団的防護動機理論に基づく情報セキュリティ対策実行意思モデルの提案とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      浜津翔、栗野俊一、吉開範章
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 2200-2209

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contents Delivery Network using Community Information2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitano, Shun-ichi Kurino, Noriaki Yoshikai, Toshio Takahashi
    • 雑誌名

      Proceeding of 10th APSITT

      巻: 1 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 集合的防護動機理論を用いたコンピュータウィルス対策実行意思を高める説得メッセージの効果検証に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      新保佳奈、駒込佑玖、高橋桃美、原田茜、栗野俊一、吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会 SITE研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熊本地震後の農業ボランティア活動支援とその活用に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      武藤育美、藤崎功太、森田隆也、兼平祐介、田中美佐、吉開範章、河井昌猛
    • 学会等名
      電子情報通信学会 SITE研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータウィルス対策への実行意思に関する日豪認知比較の検討2017

    • 著者名/発表者名
      新保佳奈、吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Partial Cache型CDNのCache Hit率に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      栗原望、北原拓也、栗野俊一
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティ情報を用いたパーシャルキャッシュ型CDNの提案と基本特性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      北野拓也、吉開範章、栗野俊一、高橋俊雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会SITE研究会
    • 発表場所
      カルチャーリゾートフェストーネ(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本地震におけるICTを用いたボランティア活動に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      武藤育美、吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会SITE研究会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊本地震におけるボランティ活動に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      武藤育美、吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティ情報を用いたCDNにおけるコンテンツ同期法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      北野拓也、栗野俊一、吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報セキュリティ行動サイクルへの対策実行意思モデルの応用に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      吉開範章
    • 学会等名
      電子情報通信学会 SITE研究会
    • 発表場所
      名古屋市中小企業振興会館(愛知県.名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティ情報を用いたコンテンツ配信法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      北野拓也 吉開範章 栗野俊一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      立命館大学理工学部
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コンピュータウイルス対策における対策実行意思モデルの提案2014

    • 著者名/発表者名
      浜津翔 吉開範章 栗野俊一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 SITE研究会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SNSにおけるコミュニティ分析に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弥子 吉開範章 栗野俊一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 SITE研究会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/66/0006563/profile.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信システム2017

    • 発明者名
      吉開範章、栗野俊一、北野拓也、高橋俊雄
    • 権利者名
      吉開範章、栗野俊一、北野拓也、高橋俊雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi