• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖幹細胞における放射線・化学物質に対するゲノム安定性分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26340031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関摂南大学

研究代表者

川崎 勝己  摂南大学, 理工学部, 教授 (60177665)

研究分担者 長田 武  摂南大学, 理工学部, 講師 (70411709)
吉岡 泰秀  摂南大学, 理工学部, 助教 (40572839)
連携研究者 小林 純也  京都大学, 放射線生物研究センター, 准教授 (30301302)
益谷 美都子  独立行政法人国立がん研究センター, ゲノム安定性研究分野, 分野長 (60238904)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードDNAヘリカーゼ / 生殖幹細胞 / 放射線 / 化学物質 / ゲノム安定性 / ショウジョウバエ / 生殖細胞 / 精子形成 / RecQ / ゲノム / 分子生物学
研究成果の概要

RecQヘリカーゼファミリーのひとつであるRecQ5は, DNAの傷を直す時やDNAの絡まりをほどく時やDNAからRNAへの転写が行われる時など様々なDNAでの反応過程に関与してゲノム安定性を維持しているらしい。ヒトではRecQ5は普遍的に発現しているが、特に精巣で発現しているという報告がある。しかし、精巣のどの細胞に発現しているかやどのように機能しているかは不明である。そこで私たちはRecQ5がショウジョウバエ精巣での発現に関して解析し、ショウジョウバエRecQ5の機能について明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Response for DNA damage in Drosophila melanogaster2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Kawasaki
    • 雑誌名

      Annual Report Radiation Biology Center, Kyoto University

      巻: - ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Drosophila RecQ5 is involved in proper progression of early spermatogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai H, Takai S, Kawamura K, Ogura Y, Yoshioka Y, Kawasaki K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 452 号: 4 ページ: 1071-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.051

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生殖細胞におけるRecQ5について2017

    • 著者名/発表者名
      小椋裕司 高井理 干場和貴 文殊宏平 筒井翔太 田代晴奈 伊藤文昭 川崎勝己
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエDNAヘリカーゼRecQ5の発現制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      河村香寿美、桜井晴奈、筒井彩夏、吉岡泰秀、川崎勝己
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生殖細胞におけるRecQ5のDNAヘリカーゼ機能について2015

    • 著者名/発表者名
      小椋裕司、高井理、干場和貴、吉岡泰秀、文殊宏平、桜井晴奈、川崎勝己
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 雄性生殖細胞におけるRecQ5の役割2014

    • 著者名/発表者名
      217.川崎勝己、桜井晴奈、吉岡泰秀、高井理、河村香寿美、小椋裕司、伊藤文昭
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウショウバエ精巣におけるRecQ5の発現と機能2014

    • 著者名/発表者名
      216.川崎勝己、桜井晴奈、吉岡泰秀、高井理、河村香寿美、小椋裕司、伊藤文昭
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi