• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NASH発症予防における希少糖D-アロースの投与効果および栄養療法の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関福岡女子大学

研究代表者

中村 強  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30581912)

研究分担者 飯田 綾香  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教 (70739169)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎 / モデル作製法 / 炎症状態 / STAMマウス / Serum Amyloid Protein / DNAマイクロアレイ / D-アロース / 非アルコール性脂肪肝炎 / ビタミンE / 分岐鎖アミノ酸 / マイクロアレイ
研究成果の概要

STAMマウスを用い、D-アロース及びビタミンE投与によるNASH発症予防効果の作用機序の解明を試みた。さらに、これまで投与効果を示してきたD-アロース、ビタミンE、ロイシンやイソロイシンについて、同時投与による併用効果を検討した。
作用機序の解明では、網羅的な代謝関連遺伝子解析を試みた結果、Serum Amyloid A1の遺伝子発現量が大きく変化し、D-アロース投与による影響が観察された。一方、各種栄養素の併用効果は観察されなかった。加えて、直近の結果では、STAMマウスは発症程度が安定せず、また死亡個体も散見するなど、モデル作製に問題があり、これを解決したうえで再検討すべき結論された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary D-Allose Ameliorates Hepatic Inflammation in Mice with Non-alcoholic Steatohepatitis2017

    • 著者名/発表者名
      R. Yamamoto, A. Iida, K. Tanikawa, H. Shiratsuchi, M. Tokuda, T. Matsui, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 23 号: 2 ページ: 319-327

    • DOI

      10.3136/fstr.23.319

    • NAID

      130005681779

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自発的運動が健常マウス及びNASH病態モデルマウスの 酸化ストレスに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村 強、飯田綾香、沈 穎い、都地未希、幸 里美、吉田佳歩、太田雅規、梅野 彩、堀江祐範、七里元督、室冨和俊、吉田康一
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規な水溶性食物繊維の投与がNASH発症に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      飯田綾香、秋山 萌、上芝原志織、芳丸美佳子、大谷まどか、 山下紗生、山内良子、島本 周、中村 強
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性肝障害(NASH)と酸化ストレスとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      吉田康一、 梅野 彩、堀江 祐範、室冨 和俊、七里 元督、都地 未希、沈 穎い、太田 雅規、中村 強
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NASH 病態モデル(STAM マウス)の有用性評価、及びビタミン E 投与における NASH 発症予防効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木下和歌子、飯田綾香、濱野桃子、山元涼子、中村 強
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会(福岡)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎の発症へ及ぼす新規水溶性食物繊維(WSCA)の効果2015

    • 著者名/発表者名
      秋山 萌,山内良子,濱野桃子,木下和歌子,小林弘司,中村敏和,島本 周,中村 強
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会(福岡)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Preventive effects of Vitamin E on non-alcoholic steatohepatitis (NASH) in a novel mouse model using streptozotocin and a high-fat diet.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakako Kinoshita, Ayaka Iida, Ryoko Yamamoto, Momoko Hamano, Yoshinori Katagiri, Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      the 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Preventive effects of Vitamin E on non-alcoholic steatohepatitis (NASH) in a novel mouse model using streptozotocin and a high-fat diet.2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Wakako, Iida Ayaka, Nakamura Mizuho, Yamamoto Ryoko, Hamano Momoko, Katagiri Yoshinori, Wakamatsu Kyoko, Komeyama Hiroyuki, Nakamura Tsuyoshi
    • 学会等名
      アジア国際栄養学会議
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 編者:田中芳明、中村 強2016

    • 著者名/発表者名
      栄養薬理学
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      ㈱建帛社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi