• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の生理指標を用いた高度インタラクティブ教育コンテンツの評価・分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

植野 雅之  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 准教授 (50300348)

研究分担者 高見 友幸  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 教授 (50300314)
和田 慎二郎  プール学院大学短期大学部, 秘書科, 准教授 (70321114)
研究協力者 対馬 勝英  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード生理指標 / 脳波成分 / 心拍変動 / 緊張度 / 対話的タスク / ゲーム状況 / 脳波 / 心拍 / 精神的ストレス / 集中度 / ゲーミフィケーション / データ分析
研究成果の概要

(1)対話的タスクを用いた実験の結果,心拍間隔の標準偏差やポアンカレプロット等の指標では安定した結果が得られるが,LFHFに対しては,ばらつきが大きくなる結果が得られた.
(2)タスクの種別によって脳波成分の偏りが見られることがわかった.また,暗算などの内省的なタスクで負荷を変えると,脳波成分はほとんど変化しないが,対話的なタスクでは,負荷が大きくなると,δ波成分が小さくなり,他の成分は増大する傾向があるという結果を得た.さらにゲーム状況でも同様の傾向が見られるが,負荷過大状況では,β・γ波成分が著しく増大するなどの傾向が見られるということがわかった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The EEG Analysis of Interactive Tasks2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki UENO, Shinjiro WADA, Tomoyuki TAKAMI
    • 雑誌名

      Proc. of Edmedia 2017

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 対話的タスクにおける心拍緊張度指標の安定性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 雑誌名

      ゲーム学会論文誌

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of game player analysis with physiological indexes2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, S. Wada and T. Takami
    • 雑誌名

      2015 IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: 4 ページ: 339-340

    • DOI

      10.1109/gcce.2015.7398653

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The EEG Analysis of Interactive Tasks2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki UENO, Shinjiro WADA, Tomoyuki TAKAMI
    • 学会等名
      EdMedia 2017
    • 発表場所
      Washington, D.C. , USA
    • 年月日
      2017-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲーム・対話タスクにおける脳波の分析2017

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会ゲームと教育研究部会
    • 発表場所
      香川大学 幸町南キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゲームにおける集中状態の脳波による分析2016

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会第15回全国大会
    • 発表場所
      大分市コンパルホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高度インタラクティブ教育コンテンツにおける集中状態の分析2016

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ゲームプレイ時の情動・集中状態の分析のための実験計画2016

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会第14回全国大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲームプレイ時における集中状態のモデルと生理指標2016

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会第14回合同研究会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳波によるゲームプレイ時の集中状態分析のための実験計画2015

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会ゲームと教育研究部会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of game player analysis with physiological indexes2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, S. Wada and T. Takami
    • 学会等名
      2015 IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲームにおける生理指標による集中状態の分析2015

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会第13回合同研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度インタラクティブ教育コンテンツにおける生理指標による集中状態の分析2015

    • 著者名/発表者名
      植野 雅之,和田 慎二郎,高見 友幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県南常三島町)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲームプレイ時における心拍変動の分析と評価2015

    • 著者名/発表者名
      植野雅之,和田慎二郎,高見友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会
    • 発表場所
      大阪大学 中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度インタラクティブ教育コンテンツ分析のための複数の生理指標モニタリングシステムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      植野雅之,和田慎二郎,高見友幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲームプレイ時における心拍変動の分析2014

    • 著者名/発表者名
      植野雅之,和田慎二郎,高見友幸
    • 学会等名
      ゲーム学会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi