研究課題/領域番号 |
26350462
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 富山高等専門学校 |
研究代表者 |
小熊 博 富山高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (40621909)
|
研究分担者 |
亀田 卓 東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10343039)
山形 文啓 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (40596243)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 高精度位置情報 / ハザードマップ / SDN / 堅牢性 / ハザーマップ / 判例色化アルゴリズム / 天空率と位置捕捉精度 / Openflow / GNSS / 天空率 / 位置捕捉精度 / データベース |
研究成果の概要 |
近年,東日本大震災,関東・東北豪雨,熊本地震など大規模災害が発生しており,我々の災害に対する危機意識は非常に高まっている.このような大災害を教訓とし,災害対策が急がれている.災害対策のシステムとして我々は災害危険度について把握することのできるハザードマップと高精度位置情報を組み合わせ,携帯端末から容易に危険度を知ることのできるハザードマップデータベース化システムを構築した.
|