• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度位置情報・ハザードマップ連携の危険情報通知モデルの開発と実証

研究課題

研究課題/領域番号 26350462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

小熊 博  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (40621909)

研究分担者 亀田 卓  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10343039)
山形 文啓  釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (40596243)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高精度位置情報 / ハザードマップ / SDN / 堅牢性 / ハザーマップ / 判例色化アルゴリズム / 天空率と位置捕捉精度 / Openflow / GNSS / 天空率 / 位置捕捉精度 / データベース
研究成果の概要

近年,東日本大震災,関東・東北豪雨,熊本地震など大規模災害が発生しており,我々の災害に対する危機意識は非常に高まっている.このような大災害を教訓とし,災害対策が急がれている.災害対策のシステムとして我々は災害危険度について把握することのできるハザードマップと高精度位置情報を組み合わせ,携帯端末から容易に危険度を知ることのできるハザードマップデータベース化システムを構築した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Feasibility study of expansion of OpenFlow network using satellite communication to wide area2017

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro Yoshino, Hiroshi Oguma, Suguru Kameda, Noriharu Suematsu
    • 雑誌名

      Ubiquitous and Future Networks (ICUFN), 2017 Ninth International Conference on

      巻: 9 ページ: 647-651

    • DOI

      10.1109/icufn.2017.7993871

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the hazard-map utilization support system for flooding with location information2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oguma; Sota Matsuura; Konatsu Suehiro; Yuta Oshima; Sho Tatsuguchi; Atsushi Koizumi
    • 雑誌名

      Information and Communication Technology Convergence (ICTC), 2016 International Conference on

      巻: 7 ページ: 350-355

    • DOI

      10.1109/ictc.2016.7763494

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measured Evaluation of Positioning Accuracy on GNSS for Heterogeneous Wireless System2015

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma, Keita Norishima, Konatsu Suehiro, Suguru Kameda, Noriharu Suematsu, Tadashi Takagi, Kazuo Tsubouchi
    • 雑誌名

      IEEE Conference proceeding

      巻: 6 ページ: 442-445

    • DOI

      10.1109/ictc.2015.7354581

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Channel quality map construction scheme using location information for heterogeneous wireless network2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oguma, Atsushi Koizumi, Keita Norishima, Junpei Kuboniwa, Yuji Miyake, Suguru Kameda, Akinori Taira, Noriharu Suematsu, Tadashi Takagi, Kazuo Tsubouchi
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 4 号: 1 ページ: 83-90

    • DOI

      10.11425/sst.4.83

    • NAID

      130005086716

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evacuee Information System on Lessons from the Great East Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      H. Oguma,A. Koizumi,S. Matsuura,Y. Kawada,S. Kameda,N. Suematsu
    • 雑誌名

      9th International Conference on Software, Knowledge, Information Management & Applications

      巻: 9 ページ: 392-396

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 釧路地域における GPS/BeiDou システムによる複合測位精度2017

    • 著者名/発表者名
      山形文啓, 小熊博, 亀田卓, 末松憲治
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県, 名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 射水市全体に適したハザードマップの凡例色化アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      中野湧希, 松浦草太, 小熊 博
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県, 名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低天空率環境下におけるマルチGNSSの位置捕捉精度2017

    • 著者名/発表者名
      辰口 尚, 小熊 博, 亀田 卓, 末松憲治
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県, 名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SDNの広域無線通信網への展開の検討2017

    • 著者名/発表者名
      吉野長浩, 小熊博, 亀田卓, 末松憲治
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 117(11(RCS2017 1-29)) 71‐75
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] OpenFlowの衛星通信ネットワークへの適用検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉野長浩, 小熊博, 亀田卓, 末松憲治
    • 学会等名
      電子情報通信学会ICTSSL研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県, 仙台市)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 射水市における洪水用ハザードマップ活用支援システムの試作2016

    • 著者名/発表者名
      小熊博, 松浦草太
    • 学会等名
      電子情報通信学会ICTSSL研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県, 仙台市)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ハザードマップデータベース化システムの開発 ~位置精度とデータ登録時間の推定~2016

    • 著者名/発表者名
      小熊博, 松浦草太, 末広小夏, 川田悠太
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 釧路地域における BeiDou システムによる測位精度2016

    • 著者名/発表者名
      山形文啓, 小熊博, 亀田卓, 末松憲治
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道, 札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高精度位置情報を用いたハザードマップ照合システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      松浦草太, 小熊博
    • 学会等名
      電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県野々市市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Research and Development of IT and Power Supply Technology on Lessons from The Great East Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi OGUMA, Iwao MIZUMOTO, Suguru KAMEDA, Noriharu SUEMATSU
    • 学会等名
      IEICE Technical Committee on Information Networks
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天空率を指標としたGNSSの位置捕捉精度2015

    • 著者名/発表者名
      末広小夏・法土千里・則島景太・小熊 博
    • 学会等名
      電気学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 位置情報と連携したハザードマップデータベース化システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      松浦草太・岡山龍太・小熊 博
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi