• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実写映像を援用した災害時住民避難シミュレーションシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26350463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

辻原 治  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (50188546)

研究協力者 山口 恭平  和歌山工業高等専門学校, 専攻科
伊藤 秀幸  岩根研究所, 研究員
佐藤 友之  岩根研究所, 研究員
岡本 輝正  岡山県庁, 技師
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード避難 / シミュレーション / 群集誘導 / 実写映像 / DIG / 避難シミュレーション / モバイルマッピングシステム / 災害図上訓練 / グローバルポジショニングシステム / 電子地図
研究成果の概要

本研究では,MMSを使用して,災害時における住民の避難行動をシミュレートする. MMSは,GPSアンテナ,全周カメラ,加速度計を自動車などの移動体に搭載し,連続撮像された画像が地理情報に同期して位置とともに表示される.
DIGはリスクコミュニケーション手法の1つとして知られている.参加者は,地図を囲み,避難経路や潜在する災害情報について話し合う.本研究では,MMSで撮影された映像と地図を用いた新たな手法を提案した.地図と映像の組み合わせは,ハザードを検出するのに役立ち,さらに検出されたハザードは,地図だけでなく映像にも示すことができる.本システムの有効性は,DIGの実践を通して示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] モバイルマッピングシステムの災害図上訓練への応用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      辻原治,山口恭平,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3

      巻: 72

    • NAID

      130005475969

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Tsunami Inundation Simulator Using Mobile Mapping System2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Toru KOATAKE, Hideyuki ITO, Tomoyuki SATO and Terumasa OKAMAOTO
    • 雑誌名

      Proceeding of the 16th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development Of Disaster Imagination Game By Using Serial Video2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Kyohei YAMAGUCHI, Hideyuki ITO and Terumasa OKAMAOTO
    • 雑誌名

      Proceeding of the 16th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モバイルマッピングシステムの避難行動学習への応用2016

    • 著者名/発表者名
      辻原治,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3

      巻: 71

    • NAID

      130005142623

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergency Evacuation Simulation Visualized by Mobile Mapping System2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA , Hideyuki ITO and Terumasa OKAMOTO
    • 雑誌名

      Proc. of the Eighth International Structural Engineering and Construction Conference

      巻: なし ページ: 1309-1314

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モバイルマッピングシステムの避難行動学習への応用2015

    • 著者名/発表者名
      辻原治,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 雑誌名

      土木情報学シンポジウム講演集

      巻: 40 ページ: 9-12

    • NAID

      130005142623

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ペトリネットによる市街地地震火災延焼シミュレーションの精度評価法に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      辻原 治
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3

      巻: 70

    • NAID

      130005064253

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実写映像を援用した避難シミュレーションの可視化について2014

    • 著者名/発表者名
      辻原治,前田陽亮,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 雑誌名

      第14回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: なし ページ: 3538-3543

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF EASY SIMULATION SYSTEM OF EMERGENCY EVACUATION BEHAVIOR2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA and Terumasa OKAMOTO
    • 雑誌名

      Proc. of Tenth U.S. National Conference on Earthquake Engineering Frontiers of Earthquake Engineering

      巻: なし ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3Dゲームによる防災学習教材の開発について2017

    • 著者名/発表者名
      出﨑名津子,辻原治
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウムin Mie
    • 発表場所
      国立鳥羽商船高等専門学校
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 実写動画映像を利用したDIG 支援ツールの効果について2017

    • 著者名/発表者名
      山口恭平,伊藤秀幸,佐藤友之,岡本輝正,辻原治
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウムin Mie
    • 発表場所
      国立鳥羽商船高等専門学校
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 延焼シミュレーションに基づく地震火災リスク評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      高澤昂生,辻原治
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウムin Mie
    • 発表場所
      国立鳥羽商船高等専門学校
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Tsunami Inundation Simulator Using Mobile Mapping System2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Toru KOATAKE, Hideyuki ITO, Tomoyuki SATO and Terumasa OKAMAOTO
    • 学会等名
      16th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Santiago Chile
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development Of Disaster Imagination Game By Using Serial Video2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Kyohei YAMAGUCHI, Hideyuki ITO and Terumasa OKAMAOTO
    • 学会等名
      16th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Santiago Chile
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モバイルマッピングシステムのDIGへの応用に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      辻原治,山口恭平,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 学会等名
      第41回土木情報学シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会図書館
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MMS を利用した防災教育用簡易浸水シミュレータについて2016

    • 著者名/発表者名
      小竹亨,伊藤秀幸,佐藤友之,辻原治,山村猛
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モバイルマッピングシステムを用いた浸水シミュレータの開発に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小竹亨,伊藤秀幸,佐藤友之,辻原治
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 実写映像を援用したDIG支援ツールの開発に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山口恭平,伊藤秀幸,辻原治
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] DIGへのモバイルマッピングシステムの活用2016

    • 著者名/発表者名
      山口恭平,伊藤秀幸,辻原治
    • 学会等名
      近畿地区7高専連携シンポジウム
    • 発表場所
      明石市立産業交流センター
    • 年月日
      2016-01-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] モバイルマッピングシステムを用いた災害図上訓練用教材の開発に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      山口恭平,伊藤秀幸,辻原治,岡本輝正
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 実写映像を援用したDIG 用ツールの開発に関する基礎的研究(Ⅱ)2016

    • 著者名/発表者名
      山口恭平,伊藤秀幸,岡本輝正,辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 防災教育に用いる浸水シミュレータについて2016

    • 著者名/発表者名
      小竹亨,伊藤秀幸,佐藤友之,山村猛,辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] RPG による防災教育教材の開発とその効果について2015

    • 著者名/発表者名
      植前成美,辻原治
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] VR による避難行動の学習教材開発に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤井沙耶,辻原治,佐藤友之
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 実写映像を援用したDIG用ツールの開発に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      井口司,伊藤秀幸,岡本輝正,辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第21回技術研究発表会
    • 発表場所
      香川大学工学部
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CGを用いた避難行動学習教材の開発に関する基礎的研究,第20回高専シンポジウムin函館2015

    • 著者名/発表者名
      藤井沙耶,辻原治,佐藤友之
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウムin函館
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 実写映像を援用した災害図上訓練用教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      井口司,辻原治,伊藤秀幸,岡本輝正
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウムin函館
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ペトリネットによる市街地地震火災延焼シミュレーションの精度評価法に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      辻原 治
    • 学会等名
      土木情報学シンポジウム講演集
    • 発表場所
      土木学会講堂
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難シミュレーションの可視化へのモバイルマッピングシステムの応用について2014

    • 著者名/発表者名
      前田陽亮,岡本輝正,辻原治,伊藤秀幸
    • 学会等名
      土木学会四国支部第20回技術研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Implementing Innovative Ideas in Structural Engineering and Project Management,2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA , Hideyuki ITO and Terumasa OKAMOTO
    • 総ページ数
      1359
    • 出版者
      ISEC Press
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi