• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本三景松島の巨大地すべり説の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関香川大学

研究代表者

長谷川 修一  香川大学, 工学部, 教授 (00325317)

研究分担者 山中 稔  香川大学, 工学部, 教授 (50264205)
野々村 敦子  香川大学, 工学部, 准教授 (60363181)
研究協力者 伊藤 久敏  電力中央研究所
菅原 弘樹  東松島市奥松島縄文村歴史資料館
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード松島 / 地すべり / ボーリング / U-Pb年代測定 / 巨大地すべり / 砂岩 / 密度 / 吸水率 / 風化 / 松島層群 / 岩盤崩壊 / 東北地方太平洋沖地震 / 数値標高モデル / 地形解析 / 地表地質調査
研究成果の概要

東北日本の太平洋側にある松島は,松島湾とその内外にある大小260余りの島々からなる日本三景の一つである景勝地である.長谷川ほか(2008)は,松島周辺の地形,地質を検討した結果,巨大な地すべりによって形成された可能性が高いとの仮説(松島巨大地すべり説)を示した.本研究では松島巨大地すべり説を実証する目的で,東松島市宮戸島において2015年に深さ70mのオールコアボーリングを実施した。また、想定すべり面の上盤側,想定すべり面,想定すべり面の下盤側の3箇所から得たジルコンのU-Pb年代を試みたが,誤差の範囲で一致する15.2 Maを示し、地すべり説を積極的に支持する結果は得られなかった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ジルコンのU-Pb年代の応用地質学的利用について2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤久敏・長谷川修一
    • 雑誌名

      応用地質

      巻: 57 ページ: 257-265

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 松島巨大地すべり説実証ボーリングコアの工学的性質とU-Pb年代2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一,野々村敦子,山中稔,Ting Wang遠藤司,伊藤久敏
    • 学会等名
      日本応用地質学会平成28年度研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 松島巨大地すべり説実証のためのボーリング調査2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一
    • 学会等名
      日本応用地質学会平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 松島巨大地すべり説実証のためのボーリング調査2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一・野々村敦子・山中稔
    • 学会等名
      日本応用地質学会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi