• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冬季道路の線的路面管理システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26350490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関日本大学

研究代表者

堀井 雅史  日本大学, 工学部, 教授 (00165581)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード路面凍結予測 / ニューラルネットワーク / 判別分析 / 路面状態予測 / 冬季路面管理 / 冬季道路管理 / 路面凍結予測システム / 交通工学
研究成果の概要

本研究は,凍結防止剤の効率的な事前散布を支援するための線的路面凍結予測モデルを作成し,積雪寒冷地において冬季交通安全の確保,雪氷管理費の削減さらには環境負荷の低減を可能にする冬季道路の線的路面管理システムの構築を目指すものである。このためにニューラルネットワーク,判別分析を用いて路面温度予測モデル,路面上水分検知モデルを作成し,両者の結果を統合することによって,路線上の複数地点の路面凍結予測がある程度の精度で予測可能なモデルを示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Model for forecasting expressway surface temperature in snowy areas2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Horii and Takayuki Hayami
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: 37-2 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高速道路の線的路面温度予測モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      堀井雅史・早見隆之
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学理学部
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi