• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手技の容易化・安全化を実現する軟性内視鏡操作支援ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関産業医科大学

研究代表者

久米 恵一郎  産業医科大学, 医学部, 准教授 (20320351)

研究協力者 坂井 伸朗  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード内視鏡ロボット / 軟性内視鏡 / 消化器内視鏡 / 治療の容易化 / 治療の平準化 / 軟性内視鏡ロボット / 操作支援 / 内視鏡治療 / 力覚フィードバック
研究成果の概要

力覚フィードバック機能を搭載し、全スコープ操作を片手で操作可能にしたEOR ver.3を開発して、軟性内視鏡操作の完全遠隔化に成功した。しかし、力覚フィードバック機能の搭載はシステムに過大な負担となる。そこで、力覚フィードバック機能が作動しないプログラムを新たに開発して追加し、軟性内視鏡の遠隔操作化には、同機能が必要か否か検討したところ、有用であることが判明した。さらに、EOR ver.3用の2つの鉗子システムを開発した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Flexible robotic endoscopy: current and original devices2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro KUME
    • 雑誌名

      Computer Assisted Surgery

      巻: 21 号: 1 ページ: 150-159

    • DOI

      10.1080/24699322.2016.1242654

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a novel endoscopic manipulation system: The Endoscopic Operation Robot Ver. 2.2015

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Kuroki T, Shinngai M.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology

      巻: 62 ページ: 843-845

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a novel endoscopic manipulation system: the Endoscopic Operation Robot ver. 32015

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Kume, Nobuo Sakai, Takaaki Goto
    • 雑誌名

      Endoscopy

      巻: 47 号: 09 ページ: 815-819

    • DOI

      10.1055/s-0034-1391973

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 軟性内視鏡ロボットの現況と方向性2015

    • 著者名/発表者名
      久米恵一郎
    • 雑誌名

      産業医科大学雑誌

      巻: 37 ページ: 149-156

    • NAID

      110009970812

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a novel endoscopic manipulation system: The Endoscopic Operation Robot Ver. 2.2015

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Kuroki T, Shinngai M.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a novel endoscopic manipulation system: The Endoscopic Operation Robot Ver. 32015

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Sakai N, Goto T.
    • 雑誌名

      Endoscopy

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Endoscopic resection of a giant pedunculated polyp using scissor-type forceps.2014

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Takahashi S, Kumamoto K, Watanabe T, Yoshikawa I, Harada M.
    • 雑誌名

      Endoscopy

      巻: 46 号: S 01 ページ: E290-E291

    • DOI

      10.1055/s-0034-1365381

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endoscopic therapy for early gastric cancer: Standard techniques and recent advances in ESD.2014

    • 著者名/発表者名
      Kume K.
    • 雑誌名

      World J Gastrointest.

      巻: 20 ページ: 6425-6432

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endoscopic measurement of polyp using a novel calibrated hood.2014

    • 著者名/発表者名
      Kume K, Watanabe T Yoshikawa I, Harada M.
    • 雑誌名

      Gastroent Res Pract.

      巻: 2014 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1155/2014/714294

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Endoscopic Operation Robot (EOR)の現状と展開2016

    • 著者名/発表者名
      久米恵一郎、原田大
    • 学会等名
      第91回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 力覚フィードバック機能を搭載した内視鏡操作支援ロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      久米恵一郎、坂井伸朗、原田大
    • 学会等名
      第88回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] リサーチマップ久米恵一郎

    • URL

      http://researchmap.jp/read0192438/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 内視鏡用訓練装置および内視鏡用訓練プログラム2014

    • 発明者名
      久米恵一郎、滝本隆
    • 権利者名
      産業医科大学、国立高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-04-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi